![]() RAINBOW LIVE 2007~NO RAIN NO RAINBOW~ [DVD] |
こんだけ収録されていたら文句ないです!!
それに今回は、定番の副音声も入っていて二度もおいしいです。 ほんとに彼らのライブはアゲアゲですが、どこか暖かいですよね。 日本ガイシホールだけあって、やっぱすごいです。 もっと上手く言えたらいいのですが、凄いの一言しか出ません。 特典のドキュメンタリーはもう、ひとつの番組として成り立っています。 来年の武道館も是非これ以上なものを期待できます!! 武道館DVDも出てくれたらいいなと思いました。 |
![]() 龍が如く2 完全攻略極ノ書 (ファミ通の攻略本) |
一昔前なら、十分すぎる内容の攻略本ですが、
インターネットに接続できる環境にある人であれば、 物足りない感じがすると思います。 掲載されている情報は、殆ど、既に各種攻略サイトで 既出済みですので、目新しさがありません。 期待の開発者インタビューや公式設定も、 「ファイナルファンタジー」シリーズのアルティマニア に比べればとてもしょぼいです。 例えば、巻末の情報のところで、 Q.桐生は「1」後にどんな生活をしていたのですか? A.世界観に関わることなのでお答えできません。 と答えていますが、せっかく高いお金を出して、この本を 購入するのですから、こんな答えはやめてください。 ゲーム自体の内容は悪くないし、登場人物も魅力的なの だから、もう少し価格に見合ったものにして欲しいです。 |
![]() 町田義人 スーパーベスト |
他のカスタマーレビューが好評なので、とても嬉しいです! ウチのおじさんが歌手だったのは覚えてるけど、その当時私は小さかったので実はあんまりよく覚えてなかったりします。あの頃解らなかった歌詞の意味も知りたいし、大人になった今ちゃんと聴いてみようと思います。ここでちょっとトリビア。以前CMで[ロッテのキャンディ 小梅ちゃ‾‾‾‾‾‾ん]というのがありましたけど、おじさんの声です。さて早速注文しよ。 |
![]() 沈夫人の料理人 3 (3) (ビッグコミックス) |
『他人の家』(全2巻)以来、作者には多大な期待をもって新刊を待ち続けている。待望の第3巻。 M(マゾ)な料理人と、S(サド)の女主人のやりとり…は文句なくいつもの通りに面白いのだけど。 1,2巻にあったような、料理とエピソードとの絡み具合がちょっと浅いかも。 かといって、あんまり人情話に溺れるようになってもお終いだし、しかし料理漫画というカテゴリでもない。 その辺のバランスが新しく珍しかったのだが…。 なんとかこの新境地を迷いながらも進んでいってほしい。作者にはそれだけの力量がある。 余談だが、巻末の漫画がとても面白い。 |
![]() 刑事犬カール DVD-BOX |
知る人ぞ知る木之内みどりの主演作品。ショートカットにしたヘアースタイルがたまりません。演技のたどたどしさも魅力の一つです。ファンの方しか受け入れられないかもしれませんが、カールや他の動物の演技にも注目です。ネガ・フイルム原版が無いためプリント・フイルムをテレシネ変換したデジタル・ビデオ・テープをマスターとしているため、画質がすばらしく良いとは言えませんが、なにしろ27年前の作品ですから、当時の雰囲気が出ていてかえって良いかもしれません。ロケ先での町並みや走る車も年代を感じて、見ていて楽しめます。ちなみに実際には、刑事犬と呼ばれることはありません。 |
![]() Voice of EARTH |
Coccoが手がけた「群青の谷」では圧倒的な歌唱力、個性と表現力を見せ付けたのに、
アルバムの他の歌では楽曲提供者が浜崎あゆみさんを手がけたせいか、どうしても 浜崎あゆみさんの二番煎じを感じる。ずば抜けた歌唱力を生かそうとしてるけれど それが裏目にでてせっかくの個性と素晴らしい表現力が薄れてしまってしまった感じが してならない。歌唱力、表現力、個性、歌声、圧倒的な高音(チベットフェイクというんでしょうか?) を出す素晴らしい歌い手さん。 これからの活動を見守っていきたいし、ユニセフ、四川大震災のために義援金活動を する美しい心の持ち主。素晴らしい歌声とともに美しい心で是非とも日中友好の架け橋に なって欲しい。 「懐かしい未来」ではあの坂本龍一さんがプロデュースした歌。坂本龍一氏いわく 「ただ者ではない」と。素晴らしい歌声を是非聴いてもらいたい。 |
![]() 龍が如く 見参! 完全攻略極ノ書 |
本作は本編をクリアするだけなら攻略本いらずだと思います…? しかし本作は本編を上回るボリュームのサブクエストがあり、 全てをコンプリートするには攻略本が活躍してくれます! 当然に基礎知識・実践応用・物語攻略は徹底的に解析されていますので、 ご安心を!マップも活用しやすく出来ています。 問題は膨大なサブクエストです… 資金繰りに必要な依頼・掛廻・手配帖としっかり攻略されていますので、 選択肢も間違えず安心して進められるハズです! 遊女攻略も徹底していて、ある意味あ然です… その他、各修行・遊戯(競亀・闘技場)等々…文字通り「極ノ書」です! クリア後の特典の追加モードもファンを喜ばせる内容だと思います… 本編のクリアだけでは勿体無いと思いますので、 本書を活用しながらコンプリートして見て下さい! |
![]() ARIGATO 30 MILLION COPIES -BEST OF TK WORKS- |
このCDを買って思った事を単刀直入に言います。一つ目は、選曲おかしい。このCDは小室さんのBESTなのですから、もっと売れている曲があるはずです。二つ目は、何故三枚?ということ。小室さんはいろいろな曲を発表しているので、一見あまり違和感が無いのですが、別に三枚に収録する理由は?BESTなのですからもっと売れている曲を凝縮して一枚、いって二枚がいいと私は思います。やはり三枚組ということで、なかなか手が出しにくいので、一枚に収めて欲しかったです。ってことで三つ星にさせていただきました。 追伸⇒上記でもっと売れている曲があるといいましたが、あまりメジャーじゃないだけで、曲自体はいいので、ぜひ聞いてみてください。新しい曲に出遭えます。 |
![]() ブラック・サバス~恐怖!三つの顔~ [DVD] |
副題は「恐怖!三つの顔」ですが、三つの顔を持った人が出てくるわけではありません。恐怖の三つの側面をお見せしますよ、というわけで、三つの短編からなるオムニバスです。注目は第二話の「ウ゛ルダラク」でしょう。A.K.トルストイの名作「ウ゛ルダラクの家族」の映画化です。話は適当に省略されていますが、まあ原作に忠実な映画化です。B.カーロフの吸血鬼はさすがに不気味であり、確かに吸血鬼とはこんなものであろうと思わせる名演です。ただし、バーウ゛ァの演出は例によって凡庸なので、過剰に期待しない方がいいでしょう。 |
![]() 龍が如く3 |
ゲーム内容の紹介は省きます。 この作品の魅力は色々ありますが、やはり重厚な人間ドラマだと思います。ファンとしては、また新しい作品をプレイ出来た事に感謝ですが、何か物足りない、何かが違います。 1は友情、2は因縁や隠された過去、男と女。見参は生きざま等、それぞれに魅力があり引き込まれました。 今までシナリオを監修していたのは馳星周という作家で、不夜城は映画化もされているのでご存知の方もいると思います。 今回は関わっていないようです。 だからなのか、熱いものを感じられず、今までのようにはハマリませんでした。 声優もやはりプロを使った方が感情移入出来るかもしれません。芸能人の方達も頑張っていますが、新キャラ全員は多過ぎでは?主人公も真島もプロの声優です。それぞれ魅力的なキャラクターです。有名人の出演は売りにはなるかもしれないけど、それが作品の魅力になるかは別問題だと感じました。 もちろんゲームとしてはよく出来ていると思うし楽しめるので★★★★★ですが、シリーズ作品としてみたら★★★です。 ゲームとして素晴らしいのに、さらにいい物を求めてしまう。人間って贅沢です。 ただ、サブゲーム等ボリュームが凄く、長く楽しめると思います。コストパフォーマンスは高いので、迷ってる方は手に取ってみてもいいと思います。 |