![]() クニミツの政(まつり) DVD-BOX |
クニミツの世直し、必見です!見ている人達もきっと熱くなれるはず…。クニミツみたいな人…周りにいないかなぁ~?? |
![]() あなただけを |
あなただけをRemixed by meltt がやさしい感じのするハウスミックス でよいです。邦楽のハウス好きなら気に入る とおもいます。ちなみにradio editではないです. |
![]() セイント・ビースト~聖獣降臨編~1巻 [DVD] |
私は石田声目当てで見たのですが・・・石田さんは初めの5分ほどしか出ていません; このDVDに同時収録されている「セカンドパーティー」がとっても面白いです! |
![]() 悪夢の棲む家 (下) ゴースト・ハント 講談社X文庫―ホワイトハート |
悪霊シリーズからのファンなのですが読んでみたところ一人称から三人称へ変化していることにまず驚き。でも登場人物たちの健在ぶりにはほっと一安心といったところでしょうか。描写の細かさにはさすがだと思います。脱帽です。 |
![]() プロヴァンスの風景 |
現在日本には優秀なクラシカル・サクソフォン奏者が多いが、その多くがフランス留学経験者である。
ダニエル・デファイエ存命の頃は多くがこぞってデファイエ門下を目指したが、今はその高弟2人に集中している。その一人がこのフルモーだ。技術的な安定度は圧倒的なもう一方の高弟ドゥラングルに一歩及ばないという評価もあろうが、そんな差異は私のような一般人からすれば雲の上の話。ともかくも古き良きフランスの薫りを直接伝えるその音色と音楽に耳を傾けるべし。この人にかかれば、ガヴァンボディ2もセクエンツァIXも聞きにくい音楽ではなくプロヴァンスの風景の延長にあることが感じられる。それでも最後のヴァカンス(1990年にフルモーに捧げられた曲)でホッとするのが本音かな(前奏を聞くと松田聖子のスィート・メモリーズを思い出すのは私だけか?)。管楽器伴奏に慣れた人らしい長尾洋史のピアノ伴奏も特筆もの。 |
![]() クニミツの政(まつり) DVD-BOX |
クニミツの世直し、必見です!見ている人達もきっと熱くなれるはず…。クニミツみたいな人…周りにいないかなぁ~?? |
![]() マルセルの夏~プロバンス物語~ [VHS] |
マルセル・パニョル晩年の自伝的小説「少年時代の思い出」をイヴ・ロベール監督が映画化。プロヴァンスの大自然の中でひと夏を過ごすマルセル少年は、見ているわれわれにも息苦しいほどの幸せを与えてくれる。マルセルに扮するジュリアン・シアマーカ少年の健康的な美しさにも注目したい。早くDVD化して欲しい名作である。 |
![]() 悪夢の棲む家 (下) ゴースト・ハント 講談社X文庫―ホワイトハート |
悪霊シリーズからのファンなのですが読んでみたところ一人称から三人称へ変化していることにまず驚き。でも登場人物たちの健在ぶりにはほっと一安心といったところでしょうか。描写の細かさにはさすがだと思います。脱帽です。 |
![]() 少年陰陽師 迷いの路をたどりゆけ (角川ビーンズ文庫) |
昌浩も彰子もこころの傷を抱えている。お互い大切に大切に思っていながら、平気なふりをしながらも、傷付いたことは変わらない、一緒にいることも辛くなる。そんな彼らの痛ましい姿を見るのが、こちらも辛い気持ちになる。
昌浩は斎に操られて(?)侑子を奪う時、昌浩は彰子を他人如きに見る目は耐えられない!身もこころもボロボロになった昌浩たちに癒しの禁厭を掛けってって言いたいところです。 辛いながらも、ストーリの進展が気になって、次巻を期待しています!(穏やかな方向に期待したいですけど) |
![]() BOYS TIME ~藤井隆主演 宮本亜門演出~ [VHS] |
最初見た時は山本耕史さんの圧倒的な歌唱力に皆さん同様、聴きほれてたのが、何度か見ていくと、キャラ1人1人の細かい部分に目が行きました。 すごいんですよ!!技術もあるけど努力によるところが大きいと思いました。山本君は20分ステージを走り続けたすぐあとのバラード、初め無理だと言ったそうです、みんな肩で呼吸してる中、1人ソロを歌うんです。なのに平然とした顔してるんです。彼がしたこととは… 空気を吸わないだそうです。心臓はバクバクだったそうです。頭で思っていてもできないですよ!そんなこと。 また切ない声で歌うんです。 |