![]() 魔法のプリンセス ミンキーモモ(1982空モモ) op46 夢のフェナリナーサ |
![]() ダイハツ ムーヴラテ 有限会社Pure |
![]() usb加湿器EX |
![]() Smashing Pumpkins - Cherub Rock |
![]() EURO2008予選 クロアチア vs イングランド |
![]() 国仲 涼子 |
![]() グラディウス外伝 Stage1 |
![]() 黒い太陽 キシダン |
![]() FC - Galaga (ギャラガ) |
![]() 魔法のプリンセス ミンキーモモ DVD-BOX2 |
林原めぐみ嬢ファンの人にはオススメの一品(ぉ 全3BOX揃えるとなると大変ですが、 ファンなら無理してでも…(^^; |
![]() シャルロット・チャーチ |
確かに子供離れした歌唱力と声は凄いと思います。 でも彼女の声ソプラノじゃないです、メゾです。 まだまだ技巧不足なのか、無理してるのか声がこもってます。 どうしてもソプラノ歌いたいんでしょうね。 グルベローヴァとかテ・カナワとかの一流の声楽家の歌を聴いて 声楽家に付いてレッスンしている私のような人が聴くアルバムじゃないです。 技巧もともかく表現力、円熟味等、若い子には出せないものがあります。 シャルロットがとにかく大好きでたまらないって人には良いでしょう。 |
![]() プリズム・アーク 第1巻 [DVD] |
まず、初見の感想を率直に書かせていただきます。
「なんだ、この汚い画は・・・しかも、話に脈略がなく、超展開過ぎる。これを商品として 売るなんて正気じゃない」 それでも、私はプロ(自称)ですので脚本と作画の分析のために何回か見返していました。 自分でも全く信じられないのですが、今現在、どっぷりハマってます。 これ無しじゃ生けて行けないんじゃないかって位にハマってます。 一番の特徴は作画と脚本が定石と常識を完全無視。 そのため、普通に視聴していて1分後に何が起きるか全く想像が付きません。 酒か、あるいはヤク使わない限り作れないだろうと思われる豪快な超展開。 個人的に「カブトボーグ」を超えるネタアニメは10年は出ないだろうと思っていましたが、 既に並び立っている。 当初は真面目にファンタジーアニメ作品だと考えて分析していたのですが違いました。 間違いなくネタアニメです。 しかもこれは、最上級クラスです。 追記としまして中の人というか声優陣が極めて豪華なんです。 「MUSASHI-GUN道」にもこの傾向があったのですが、声優の卓越した演技力と ミスマッチな作画、展開のギャップが上質なネタアニメの重要な要件に足ります。 少なくとも、一回見る価値だけは確実にあります。 |
![]() 世界の国歌 |
これまで国歌のCDをたくさん買いました。でも、多くの場合、現地の演奏とかけ離れたアレンジやテンポにがっかりさせられてきました。このCDは、その点、かなり元曲に忠実な演奏が多いと思います。(ウズベキスタンなど、一部中央アジアの国々の国歌については、テンポやアレンジに不満がありますが...)。もちろん演奏の質は、他のアルバムの追従を許さない完成度です。資料的価値があります。ただ、収録されている国がもっとバラエティーに富んでいれば、さらによかったのにと思います。 |
![]() TWINBIRD アロマトレイ付パーソナル加湿器 ホワイト SK-4974W |
以前は湿度を測定できる大きなものを使っていましたが、取り回しが面倒で使わなくなってました。
こちらを使ってまだ1週間ですが、素直にコポコポと働いてくれています。 「音が気になる」「異臭が」というレビューが散見されていたので心配していましたが、加熱式なので音はこんなもの、という範囲内です。つけながら寝ていてもそれほど気になりません。 こまめに洗える人にはミネラル成分の付着も気にならないと思います。 この値段の製品としては十分満足です。 |
![]() 週刊ヤングサンデーDVD 井上和香「WAKASAWAGI わかさわぎ」 |
申し訳御座いません、うまくUP出来ていないと思い、 手違いで2度投稿してしまいました。 |
![]() 世界の国歌 |
これまで国歌のCDをたくさん買いました。でも、多くの場合、現地の演奏とかけ離れたアレンジやテンポにがっかりさせられてきました。このCDは、その点、かなり元曲に忠実な演奏が多いと思います。(ウズベキスタンなど、一部中央アジアの国々の国歌については、テンポやアレンジに不満がありますが...)。もちろん演奏の質は、他のアルバムの追従を許さない完成度です。資料的価値があります。ただ、収録されている国がもっとバラエティーに富んでいれば、さらによかったのにと思います。 |
![]() ヴィヴィッド・テクノロジー―建築を触発する構造デザイン |
コンピュータの発達が建築の構造エンジニアにどのように影響を与えていき、現在それをふまえた上でどのような働き方があるのかを示してくれる。出て来る方々は必ずしも構造家の方ではなく、最後の方ではどちらかというと意匠の方が「テクノロジー」に関してそれぞれの視点から語っている。OMAの重松さんなんかがしゃべっているなど結構意外な感じな人が多い。
そういう意味で、良くも悪くも本書でいう「テクノロジー」という概念は結構、幅が広いものになっている。 最近では、佐々木先生以後、ぱっと新しい構造デザイン=>最適化問題、と考えがちであるがコンピュータの使い方は最適化のみではなく、またデザインの方向性も色んな方向に向く事ができることを本書は示唆させてくれるように思う。と、同時に単なる構造計算だけであれば構造家はもはやいらなくなる時代が来るのではないか?ともリアルタイムで構造の善し悪しを応答してくれるソフトの話しを読んでいて思ってしまった。さらにリアルタイムで計算してくれるくらいの計算負荷であれば、Webアプリケーションとして世の中に普及するのも時間の問題なのかもしれない。 図がとても多く、構造関係のものだけに詳細なものやコンセプト模型などそれだけでもなにかを触発され、意匠側の人間も楽しみ易い構成になっていて、うれしいものだと思う。 佐藤淳さんが、構造計算のソフトは自前でつくっている、しかもカスタムで2,3日でプロジェクト用のものを合間合間で作って仕事で使っていると書いてあったが、世の中はプログラムの知識は最低限必要な方向に進んでいくような気分にさせる。 内容は良く、星4つ以上な感じがするが、値段が本の出来(内容ではなく)に対して高い印象があるので星は3つで |
![]() TAKUMI アロマ&モイスチャー Mini Chimney am TKM35-sugar シュガー 100V 7500050 |
メロンを購入しました。
以前からずっとアロマができる加湿器が欲しかったため、夏あたりからこの商品を狙っておりました。 非常にコンパクトで入る水量もすごく少ないです。1/2カップぐらいかな? なので1時間も連続で動かしているとあっという間に切れます。でも水を入れるのは普通の加湿器みたいに面倒くさくないので、気軽にやっています。アロマで癒されたいというのが購入理由でもあるので、水を替えるたびたまにエッセンシャルオイルも変えたりしつつ楽しんでいます。 もっと水のもちがよかったらいいのにと思いますが、そうするとminiではなくなるので、加湿器として使うか、ちょっと加湿もできるアロマフューザーと考えるかで評価が分かれるところだと思います。いずれにしても可愛い。 追記:お色はAmazonの写真よりも鮮やかです。他ショッピングモールの写真も見たほうがいいかも。全色ともキャンディーカラーという感じの鮮やかで可愛いらしい感じです。わたしは現物を店舗で見てからこちらで購入しました。 |
![]() 和香日和 [DVD] |
グラビア近々卒業だからか水着が少なめに感じました。 動きもあまりないので卒業みすえての作品なのかなあと。 グラビア無しで大丈夫なんですかねえ |