|  ジャック×ダクスター旧世界の遺産 公式探検ガイドブック | 簡潔で解り易い攻略本でした。自力で遊んでみて、やはり攻略本無しでは難しい部分もあったので・・・。他の攻略本はわかりませんが、隠してあるアイテム、攻略のヒント、敵キャラのウィークポイントなど、2回目からのプレイには役立ちました。 | 
|  ジャックXダクスター 旧世界の遺産 | 良い。 もっと評価されていてもおかしくないゲームだと思う。海外ではちゃんと評価されて売れているんだっけ? 64のバンジョーカズーイに似てるね。あれをパワーアップした感じの作り。 少し酔いやすい点を除けば、欠点らしい欠点のない傑作なのではないだろうか。 | 
|  ジャックXダクスター 旧世界の遺産 PlayStation 2 the Best | ロード時間がとにかく皆無に等しい。しかもコンティニューも無限。ゲームオーバーという概念のない、気軽にプレイできるゲーム。ただしイベントが飛ばせないのでストレスになる時も。(難しい場面で何回もやり直すのにイベントムービーが挿入されるといい加減鬱陶しくなる) キャラクターや世界観もナフティードッグの個性が色濃く出ている。金属系の効果音は少々違和感アリだけど、慣れない事もないので問題ナシ。 ゲームバランスもまま最適。とにかく3Dスティック対応にしては操作感が抜群に良いのでキャラ操作でイライラする事は殆ど無い。ただカメラアングルの妙で物体との距離感が掴みづらくなる事(ジャンプが届かず崖穴に落ちたり敵と接触したり)と、ボタンアクションのタイミングが何気にシビアなので(特にディレイ2段ジャンプ)アクションが苦手な人は、クリアするだけでも後半ちょいと苦労するかもしれない。 それでもまぁまぁ頑張れば出来る程度。不確定要素そう多くないシステムなので足元を見ながら進めればクリア出来ないって事は無さそう。 ++100%クリアを目指すなら気楽に。根詰めると必ず後悔します(遠い目 | 
 
 
 
 
![[TOT] TALES OF THE TEMPEST - Normal Battle part2 テイルズオブザテンペスト](http://img.youtube.com/vi/ONKvYQkcLrI/3.jpg) 
 
 
 
 
 
