日本史クイズ

ゴルファーズ検定

ファミスタ

マリオテニスアドバンスオープニング




Wiiであそぶ マリオテニスGC
GC版について

・OPムービーが5分もありマリオシリーズ最多時間(他にも優勝シーンなど個人ムービーもあり)。
・グラフィックはかなり綺麗
・スペシャルショットは少しバランス波状が否めなかったがガチ試合に使わなければ楽しめる要素
・AとBだけで打ち分け可能(悪魔でもGC版の話です)
・地面にスターポイントが表れたらそこでAB同時押でスマッシュ
・スペシャルショットには攻守があり例えばマリオなら攻はハンマーショット(ハンマーで打つ)、守はスピンショット(スピンをして無理矢理ボール地点まで移動し打つ)
・攻のスペシャルショットはただ単にボールを打ち返す時に特定のボタンを押して発動する、守のスペシャルショットはボールが近くに無い時に使用すると自動でボールを打ち返してくれる
・スペシャルショットは沢山歩いたり特定の行動を起こすとラケットが光が蓄まりはじめ完全に光ったら発動可能
・ミニゲームは思ったより充実、メ○○ッパの戦闘もあり
・キャラバランスは全体的にかなりいい方
・隠しキャラは意外なキャラも参戦

 

マリオテニスGC
64版のテニスをやりファンになってこの作品も買わせていただきましたが、今作も期待を裏切らない出来でした。

個人的にはトリッキーな戦いができるテレサが好きです。
一人で隠し要素やキャラを出すのも楽しいですが、やはりせっかくダブルスで4人まで遊べますので、友達呼んで対戦するのが一番の醍醐味じゃないでしょうか?

対戦時などに味方にボスパックンをつけると前列に立たれると、でかすぎて相手のボールが見えません(それが悪い所)

必殺技に関しては賛否両論あるかと思いますが、設定で必殺技のON・OFF切り替えが出来るので問題ありません。

 

マリオテニス64
この頃はまだGC版のような各キャラ固有の必殺技などはありまんせんがかえってそっちの方がテニスらしいゲーム展開が出来て楽しいです。

キャラクターも結構多くて、テレサやヘイホーなど当時では中々マリオゲームでは使えないようなキャラ選でそれだけでも買いな作品だったと思います。

1対1のタイマンもいいですが、やはり64の醍醐味である多人数プレイにてダブルスだとより楽しいテニスが体験できますね。

余談ですが、この作品で始めてワルイージが登場したんですよ。
得点が入ったときにワルイージの目がギラリと光る姿に私はかなり惚れました。

 

マリオテニス 動画


人気動画


ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 レゴムービー ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ルーピン先生の授業
ALIEN ANT FARM Alien Ant Farm - Live At Rock AM Ring '02 - Whisper
風の行方 風の行方 渋谷BOXX
西村寿行 黄金の犬 オープニング この夢の果てまで/パティ
バンブーブレード バンブーブレード サヤ
倉庫番 ぷよぷよフィーバー vs倉庫番氏F5先 Part2
ケータイ刑事 銭形愛 ケータイ刑事 銭形舞op
大橋ツヨシ エレキング the Animation PV2
石橋凌 ARB / 石橋凌と松田優作の関係
UFO -A day in the life- day in the stupid life of zach part 1

マリオテニス 情報


Loading...