08.01.26. 2/4
![]() 働きマン DVD-BOX |
私が見たいと思った映画やドラマにしばしば菅野美穂が出ている。今回も働く女性の仕事や生き方に対する答えとは何か関心があったので見ました。働く女性だけでなく購入層に向けた記事作り、事件を見守る野次馬達など毎回とても興味深く見てました。在宅率の高い季節のドラマだったのにも関わらずあまり話題にならなかったのが残念でした。 |
![]() ビューテイフル塊魂 オリジナル・サウンドトラック「塊ステキ魂」 |
今回もいろんなアーティストの方が参加しています。
いろんなものを巻き込んで転がしていくという本当はほのぼのとしていない行為なのですが、なんだかほのぼのとしてしまっているこのゲームの世界観に合ったすてきソングになっています。ゲームを遊んだ方はCDでゆっくりと聞いてみるのも良いのでは。 |
![]() いつもふたりで DVD-BOX |
「夢は信じて強く願えばいつか叶う」主人公の年頃には自分もそう信じていた事を思い出した。
忘れていたものを思い出させてくれる脚本に惚れた。 台詞棒読み気味の坂口君だが、この役ははまってると思う。 微妙な表情の演技はこの作品で結構上手になったと感じる。 もうひとつ素晴らしいのは色彩。主役二人のマンション、仕事場、登場人物の衣装の色合い 全ての画面にアクセントがある。美術さんと衣装さんの素晴らしさにも改めて感動。 |
![]() 陰日向に咲く 通常版 [DVD] |
ギャンブル中毒のバス運転手、売れない芸人、崖っぷちアイドルとそのおっかけあんちゃん、
訳有りホームレス等々いろんな「日陰者さん」たちがやや複雑すぎるほどに絡みあう群像ストーリーは 少し御都合主義というか無理矢理なところもありますが、最後まで飽きずに見させてはくれました。 主演(?)の岡田クンは、話題になった「SP」の他にも緒方拳と共演した「ディアフレンド」などを見て なかなかいい役者だなあと思っていましたが、この作品でも根はいいやつなのに自堕落な暮らしを 続けるダメダメ君を上手く演じていて好感が持てました。またあまり好きでなかった(というか 出演作品をほとんど観たことがなかった)宮崎あおいチャンの役者根性を感じさせる演技も なかなかよろしかったですね。ベストセラーになった原作小説も佳作と聞くのでこんど 読んでみようと思います。 |
![]() 恋愛小説 [DVD] |
にわか玉木宏ファンで過去物を見アサっていたところ、この映画をしりました。ぜんぜん期待していなかった映画でしたが、見終わってすばらしいラブストーリーだと思いました。私的には、(ただ君)よりも泣いちゃいました。玉木くんは抑えた演技で、すでにこの頃から全てが絵になっていて何度みても飽きないし、小西真奈美も自然体の演技でした。 |
![]() CM NOW (シーエム・ナウ) 2008年 11月号 [雑誌] |
松ケンの角川CM、ロッテCM、ドコモCMの記事が掲載されています。 |
![]() 蒐集家(コレクター)―異形コレクション (光文社文庫) |
大変密度の濃い20人の著者の書き下ろし20作品が収められているが、このシリーズの常でもある。それぞれの作品には著者の個性が遺憾なく発揮され、ほとんどの作品で予想もしなかった結末が用意されている。我々読者は読む楽しみに加えて、衝撃的な結末を含めた読後の余韻にひたるのも楽しみの一つだ。そういう観点から思うに、もう少し収録作品数を厳選して少なくする方が手軽で読みやすいかも知れない。
コレクターというタイトルは読者を裏切らない。このタイトルから、ちょっとした切手などのコレクションなどを想像する方はほぼ皆無だろう。それよりもコレクターという言葉に狂気じみた響きを感じる。内容はやはり、、、である。膨大な蔵書のコレクションであったり、色々な動物の目玉のコレクションであったりと、時には極度のお道楽、時には猟奇じみたりしている。ホラー・ミステリーファンにはたまらない内容だ。中島らも氏の遺作も収録されているが、これは大傑作だ。 収録作品数はやや多めだが、ハズレは一つも無い。 どの作品も一気に読めてしまう面白さで、結末が心に強く突き刺さる。 |
人気動画
Loading...
|