![]() OMRON 体重体組成計 カラダスキャン チェック ミントブルー HBF-358-A |
まず軽い。
アナログの体重計しか使ったことがなかったので、持ってみてまずそれにビックリ。 体脂肪や身体年齢なども計れるので便利。 色も鮮やかなので部屋に置いてあっても、インテリアの一部にもなる(?) 4人分のデータを入力保存できるので、家族みんなで使えるのでは? |
![]() OMRON 体重体組成計 カラダスキャン[チェック] ネイビー HBF-357-A |
体重・体脂肪計としての機能は、他の方々がおっしゃっているように優秀で申し分ありません。ただし製品の質感については、ボディにプラスチック感が漂っていて、やや安っぽさを感じなくもありません。トータルのコストパフォーマンス的には満足しています。 |
![]() ドラゴンゲート オフィシャルサウンドトラックス OPEN THE MUSIC GATE |
ドラゲーの大ファンです。
タイフーンやマッスル、鷹木、ハルクのテーマが聞けるのはいいですね。 CIMAは会場で聞くものとはやっぱり違うような気がしますが。。 オープニングテーマ、CIMAなどは昔の曲を入れて欲しかったですね。 (戸澤塾を3曲もいれるのであれば) |
![]() エクササイズ100 DVD |
「ストレッチ100」がとても良かったのでこちらも購入しました。
ビリー隊長、コアリズム、ヨガ、フィットネスなどなど・・・ いろいろなDVDを買っては試し、疲れ果てて途中で投げ出してしまった私ですが、このDVDは無理なくゆっくり、自分のペースで、好きなプログラムを選んで出来るし、プログラムごとにあとどれ位で終わるかという表示が画面右下に出て来るので、ほんのちょっとした時間でもエクササイズ出来ます。シンプルな背景やインストラクターの女性の穏やかな表情、軽やかな声には、「無理しないで出来るところまでやればいいんだ」という安心感を感じ、そのお陰で続いているんだと思っています。 |
![]() 基礎代謝アップ・エクササイズ [DVD] |
実家の父にプレゼントし、一緒にやってみましたが、専門的な知見に基づいた様々な運動が収録されており、部屋の中でできる運動ばかりにもかかわらず、汗が出るほどでした。もともとはメタボ対策にと父にプレゼントしましたが、ゴルフ用の運動を一番気に入り、ラウンド前にやってみると実際効果が出たそうです。指導員の方は米国で専門的な教育を受けたATCの資格を持たれ、メジャーリーグでもトレーナーとして働いておられたそうで、爽やかな感じがしました。非常に中身が濃く、逆にいうと毎日するには重たすぎますが、価値ある一本と思いました。 |
![]() 寝ながらメンズウエストスパッツ M~Lサイズ |
前のレビューにあるけど、説明どうり履いたら破くことは無いでしょう。効果はわからないが、ウエストの少し上の辺りの締め付けが苦しいかな。慣れるみたいだけど。今の時期は厚着だから、腹巻きみたいな感じで暑ったかいです。この価格で太ももとウエストが細く引き締まったら、スゲーお買い得ですね。 |
![]() 寝ながらメンズウエストスパッツ L~LLサイズ |
価格の割には非常に練り込まれた加圧アンダーウェアです。最初は「窮屈かな?」という印象を持ちましたが、着用して10分もすると気にならなくなります
合計4つ購入しました。腿からウェスト回りまでカバーでき、装着するとその時点で一回りサイズダウンします。ちょっときつめのジーンズもすんなり穿けて結構嬉しくなります。また、ファブリックの関係で仄かに暖かく、これからの季節に肌着代わりにも活躍しそうです。基本一日中装着、スポーツクラブでもスパッツの下に付けてトレーニングしています。加圧の効果があるのでウェイトトレーニング時に若干血流が良くなった印象を受けました。装着して適度な運動をすれば効果は期待できると思います。また、これは個人差があるかもしれませんが、私は結構な腰痛持ちで、以前はデスクワーク後に立ち上がる時など結構な痛みが走りましたが、この下着をウェスト回りまで完全に装着すると痛みがかなり軽減されました。私にとっては単なる引き締め効果以上の効能をがあり、価格を凌駕する価値がある、と感じました ただ、気を付けて頂きたいのが、素材が非常に薄い場所があり、ストッキングのようなメッシュ地が切り返しで使われていますので、穿く時に爪(足の爪も危険です)を引っ掛けると「あっ!」と言う間に伝線します(身をもって体験済みで、見事に一枚ダメにしました)・・・ 最初は生地が締まっていますので、装着する前に予め横方向に伸ばしておき、(女性がストッキングを穿く要領で)両手でドーナツ状に生地全体を手繰り寄せ、腿まで一気に引き上げると後々の装着が巧く行くと思います 蛇足ですが、お洗濯は目の細かい洗濯ネットに入れるか手洗いが良いでしょう。意外と色んな物に引っ掛かって大災害になります(ダメにした一枚で実験済)。勿論乾燥機も大敵です。また、スラックスやジーンズの内側に金属のリベットやマジックテープ類がある場合は気を付けて下さい 綿のアンダーウェアと違って気を使う場面は多いですがそれに見合った機能は十二分にあります |
![]() 健康ビジネスで成功を手にする方法 |
インターネットの次は健康だなんてよく聞く話。
だけど、健康は目に見えないものゆえ、 いろいろなトラブルがつきまとう。 だから、認定とか格付けの論理が必要で、 メディアも取り扱いに慎重にならざるを得ない。 消費者の方のリテラシーの低さも問題だろう。 クチコミは主観的なもので、 それをうまく操るたくみな者もでてくるだろう。 別の側面から見ると、 こういうのが進んでしまったアメリカを参考にすると、 治療という医学から予防という視点にシフトしている。 貧富の差により高い保険費用を払えないという実情もある。 現代病がない時代に戻れば保険制度も今の日本のようになれるのに難しい。 というより日本がアメリカの方に近づいている。 健康ビジネスというと、 マルチレベルマーケティングというイメージに陥りがちだが、 メディアのコンテンツ・保険・メーカー・流通・広告・企業向けサービス・格付け・認証など いろいろな観点で市場の拡大が見込める。 インターネットと同様、 見えないものを売り買いするわけで、 サービス業の本質的なところもケアしなくちゃならないだろう。 なんてたって顧客と接点のあるその末端のセールスマンないし、 店舗、広告などから受ける印象がその商品を印象づけてしまうからだ。 健康ビジネスの市場があがるからといって、 作ればいいとか流せばいいとかの発想の サービスをないがしろにするような企業には 参入しても墓穴を掘るだけだろう。 一番良くないのはそういうダメな企業になぶられる消費者が出てくることや、 いい企業でも誤解を生んでしまうということだ。 消費者も企業も頭よくならなくちゃいけない。 それだけに健康ビジネスを考えることは、 どんな企業や人の生き方でも参考になることばかりだ。 |
![]() 心もからだも「冷え」が万病のもと (集英社新書 378I) (集英社新書) |
この本を読んでいると、正直怖くなります。
私個人は気をつけているつもりですが、 親、兄弟、家族、冷たいものを飲み、 体を露出している人がどれだけ多いか? もっともっとあっためなくては!と 私自身肝に銘じました。 読みやすく、また冷えと体、心の関係にまで 言及されていていい本だとは思いますが、 冷え性を実際に退治したい!という方には こちらよりも田中美津さんの本がオススメです。 こちらは冷え性を治す、というよりも 冷えが体や心に及ぼす悪影響、を主にのべています。 他のレビュアの方も仰っていますが、 まだ確固たる証拠があるわけではありません。 でも著者の推理、考えを読んでいると 「そんな気がするなー」と思うのも真実です。 なんとなく体の調子が・・・、と思われる方、 読んでみてはいかがでしょうか? そして、女性だけではなく、子どもから大人、 男女問わず読んでもらいたいです。 |