リヴリーアイランド 【ハロウィンフェスティバル2008】
![]() 恋オーラ~ミミマキムクネ ベーシック・バージョン~ |
私もリヴラーなのですが、 初めて聞いてからというもの、ずっと口ずさんでいます。 春の空にふわっと上がっていくような、素敵な歌声です。 リヴリーを飼っている方も飼っていない方もみんなで口ずさみましょう!^^ |
![]() リヴリーアイランド ぬいぐるみ小 ピグミー |
飼い主さんが20万人を超える一大ネットゲームとなったリヴリーアイランド。そのキャラクターものですが、平面と立体の違いで、少々イメージ的には、違うのですが、まあかわいいのはかわいい。今は5種類のキャラしか発売されていませんが、今後が楽しみ。キャラからリヴを始める人が多くなったら、またそれは、困ることも出てくるかも。ゲームを知らない人でも楽しめるグッズたちです。 |
![]() リヴリーアイランド 携帯ストラップ ブラックドッグ |
私は二ヶ月くらい前からリヴリーを飼っています♪ 私が飼っているのはブラックドックではありませんが、この3つのストラップの中ではブラックドックが一番気に入っています!!帽子とセットというのもポイントです♪ということで星5つの評価にしました。 個人的にはミミマキムクネなどのストラップも販売してほしいです。 |
![]() リヴリーアイランド コンプリートブック―Livly Islandオフィシャルガイド |
今までの本とは違って、それなりのことはあります。
最初のページにシールがあります。クオリティの高いシールですが、ただリヴリーが一種類ずつ載ってるだけです。 次のページに、特典アイランドを入手できるコードが、袋とじみたいのの中にあります。自分はあまり大した島ではないと思います。(;-∀-) その後の基本ガイドは、だいたい誰でも知っているようなことがずらずら書いてあります。 ページを進めて逝くと、リヴリーのすべてというとこにきます。 ここは、普段見られないリヴリーの氏ぬ仕草や、制作こぼれ話、管理リヴの詳しい紹介などが載ってます。この本一番の見所かもしれない。 その次アイランド・アイテムカタログ。これアイテム見にくい。 最後の方、ヤミショップコンプリートブック付いてます。これよく見ると、本の中に本が入ってるみたいになってます。でも、中身はほんとに今までの商品一覧でした。 そこを越えると、最後の章に突入します。ここから先はごちゃごちゃしてて、自分もあまり読んでいません。(ぉぃ まぁ、なかなか勉強になる本でした。 |
![]() リヴリーアイランド・シールブック〈vol.1〉 (まるごとシールブックL) |
かわいいキャラシールのほかに、スケジュールシールやMOにはるシールもついてるのが嬉しかったです。 グッズ発売までの間、このシールをぺたぺたはって楽しめますよ。 |
![]() The Book of Livly Island リヴリーアイランド公式ガイドブック |
発売されたころ、私はリヴリー初心者で、この本にものすごく興味をもちました。
「引き渡し所の秘密がわかる!」なんて言葉は、とくに気になりました。 母をつきあわせ、何件か本屋を巡り、やっとみつけて買いました。 家に帰って、袋をあけてすぐに読み始めました。とゆうか、特典の「宝島」のほうを先にやったんですけどね。 コンパクトで、カラーで、読みやすさはバツグンですが。 ただ、一番気になっていた、「引渡し所の秘密」は、小さい文字で二行くらいしか書かれていなくて、ちょっと悲しかったです。 それに値段のわりには内容が薄くかんじました。ちょっと損をした気分です。 でも、ファンの方なら十分楽しめる一冊なんじゃないかな。と思いました。 |
人気動画
Loading...
|