|  おまえ百まで わしゃ九十九まで | 13曲目の「おまえ百まで わしゃ九十九まで」は、お笑い芸人が発表した歌としては、Geisha Girls(ダウンタウンwith坂本龍一、TeiTowa)の「少年」と肩をならべる名曲です。 ほかはどうでもいいですが、これ一曲で買う価値は十分あります。 この曲が結婚式の余興とかの定番曲になっていない理由がわからないですね。 | 
|  クロフネ 開放の使者 [DVD] | 残念な点を上げておきます 武蔵野ステークスのマルチアングルがない 非常にがっかりした クロフネは2才トレーニングセール馬 公開調教の映像があるのに収録していない 上記のことを除けば普通にいい作品だと思います | 
|  岡部幸雄 引退記念DVD | 岡部さんがいなくなって競馬も終わってしまうんじゃないかと思ったのですが、幸運なことに競馬は今もやってます。このDVDは1枚目が岡部さんのヒストリー。2枚目が思い出の馬。3枚目が思い出のレース。といった構成になっています。1枚目。アメリカを訪問するところから始まるのが象徴的だと思います。今でこそ日本の競馬は世界と互角に渡り合っていますが、かつては天と地の違いでした。アメリカで競馬の腕を磨き、世界に目を向けたジョッキーが岡部騎手でした。ナカタニ騎手がどれほど岡部騎手が日本競馬に貢献したかを語ってくれます。クリス・マッキャロンも登場し、「テイク・イット・イージー」を語ってくれます。この1枚目は岡部ファンにとっては特に感銘深いのではないでしょうか。2枚目、3枚目も岡部さんの語り口がエスプリを含んでいて本当に良いです。松山調教師、藤沢調教師の素晴らしいさも語っています。3枚でも足らないくらいですが、かなり満足できます。岡部さんの素晴らしさは、日本に今の形の競馬を持ち込んだところだと思いました。岡部さんのおかげで競馬の楽しみ方が膨らんだのだと思います。ファンに方は是非とも。 | 
|  魔法昆虫使いドミター・レオ 5 巨大ピラミッドの謎を解け | 世界遺産をめぐって未来や過去に行って敵と戦う冒険ストーリー。 今回はその中でも未だに謎に包まれているピラミッドが舞台とあって期待して読みました。 ピラミッドについてはいろんな説があるだけに「もしかしたらこんなことがホントにあったりして!」と思ってしまうほどひきこまれちゃいました。 私も謎好きでエジプトの色々な本を読んでいますが、正しい知識も織り交ぜられていて感心。 歴史や謎好きな子は、この一冊でピラミッド博士になれそう! | 
|  魔法昆虫使いドミター・レオ〈1〉「時の封印」を復活せよ! | 魔法、昆虫、歴史といったワクワクする内容で、しかも世界遺産まで勉強できてしまうというお得な本です(笑 筆者が実際に現地に足を運んで取材して、美味しい食べ物や壮大な建造物を見た感動が表現されていて、 読む人の想像力を高めてくれます。 友情あり、アクションありの感動作です。 スピード感があるので一気に読んでしまいますが、実は深い内容なので大人でもおすすめ。 3巻から読みましたが、やっぱり1巻も読んでおいた方がいいと思います(笑 | 
|  「武豊」の瞬間 (集英社文庫) | 天才の知られざる素顔を、もっとも近い存在である著者が描いたノンフィクション。 非常に読みやすい文章で、競馬を知らない人でも楽しめること間違いなし! 武豊騎手に関する本はいくつもあるけれど、やはりこれがいちばんおもしろい。 男性だけでなく、女性にもオススメの一冊。 | 
武兄弟船(武豊・武幸四郎)
人気動画
|   | 夢の翼を / 太陽戦隊サンバルカン / 串田アキラ / 渡辺宙明 | 
|   | Hack Dusk - Ending Song | 
|   | Hannibal Rising | 
|   | 咲奏和~繋がる空~ Song by Shiho Suzuki | 
|   | JOYBOX デススマイルズ NO31 | 
|   | ゴルフ | 
|   | サンダーフォースVI 6面 | 
|   | 逆転裁判ミステリー劇場 | 
|   | 蝶の舌 | 
|   | フルメタル・パニック! 第1話「気になるあいつは軍曹」 |