破裏拳ポリマー OP主題歌
![]() ささきいさお 45周年記念ベスト 銀河航海誌 |
芸能界に於ける天国と地獄を、短期間の内に経験させられ、一から再スタートした努力の人、ささきいさお。 そんな彼の歌声は、「なぜ戦うのか」「なぜ守るのか」というヒーロー達のメッセージを代弁している。 その昔、所謂アニメオタクの方々に対して 「アニメだけじゃなくて、色んなものに興味を持ってほしい。映画を観て、本を読んで、スポーツを観戦して…その中でアニメが好きなものの一つ、と言ってくれた方が僕は嬉しい」と語った、ささきいさお。 本当に説得力があります。 |
![]() ISAO SASAKI SONG BOOK-Greatest Best-40th Anniversa |
子供の頃聞いていた佐々木功さんの歌声に久々感動でした。 「グレンダイザー」や「キョ-ダイン」は今聞いてもやはり血沸き肉踊るパワー感。哀歓漂う「青い地球」などは40歳にしてウルウルします。 一人の歌手の歩んできた人生の集大成としても聴き応えがあります。 唯一の不満は破裏拳ポリマーがテレビVerな事。これは私的な趣味ですけれど。 |
![]() タツノコプロ大全集 |
コロムビア音源のタツノコ主題曲(例外あるがオープニングとエンディング)を時系列で配置。とりあえずまとまっているので買えば便利だとは思うが、散々復刻された歌ばかりで目新しさは全くなし。 |
![]() OVA 新 破裏拳ポリマー [DVD] |
1993年から始まったタツノコOVAシリーズは「キャシャーン」「ガッチャマン」と続き、この「新破裏拳ポリマー」で締め括られた。
最初の2作品が専らシリアスだったのに対し、このポリマーではギャグも多く取り入れ、一味違ったものにしている。尚、お色気に関しては、先の2作品同様、程よく取り入れられている。 ストーリーも壮大で面白く、また、ヒーローとしては1人で全てを背負うせいか、武にはキャシャーンやガッチャマン以上に熱いものがあったと思う。TVシリーズでも印象的だったど迫力の戦い振りもさらに凄くなっていて見応え十分だ。 そして、主題歌2曲が良い。九里一平社長自らの詩も素晴らしかったし、杉山真理さんの中性的で美しく響く声が良かった。 惜しむらくは、期待された続編ができなかったことだ。この2話のままの完結でも悪いとは思わないが、パルサーの素性やポリマー同士の再度の対決も是非見たかった。 だが、素晴らしい作品である。安価になり、多くの人に見てもらえるのは嬉しい。 |
![]() 破裏拳ポリマー DVD-BOX |
コミカルな感覚も織り交ぜた小粋なストーリー 真空片手独楽・反動三段蹴り・その他独創的な技の数々! ブルースリーを彷彿させる技の合間の吐息! 探偵車錠のとぼけたエピソードも秀逸! 主題歌のノリはカラオケにも最高です!! 今でも色褪せない名作がDVDになるなんて(感涙) 毎週楽しみにしてたポリマーが毎日見れる嬉しさは最高です。 見るなら今のうち!! |
![]() タツノコヒーローシリーズ(3) OVA「新 破裏拳ポリマー」 [DVD] |
子供の憧れていたけど大人になって観てもカッコイイね! |
人気動画
Loading...
|