小池徹平
![]() シバトラ ~童顔刑事・柴田竹虎~DVD-BOX |
最終話までの4話くらいの話はなかなか良かったです。特に最終話にかけては奥が深い話になっていてなかなか良かったです。それ以外の話も脚本に深みがありました。
キャストで大後寿々花がよかったです。彼女は、自分の中では同世代女優の中でどのくらいの位置につけるか決めかねていたところでしたが、今回の演技でランク付けをすることができました。他のキャストではドランクドラゴンの塚地です。 今クールのドラマの中では中くらいでした。見ないで損するというほどではないと思います。まあ、見ていない人は気が向いたら見てみてください。 |
![]() 医龍 Team Medical Dragon 2 DVD-BOX |
こんな医者いないよなーと思いながらも見てしまうんですよね、このドラマ。
泣かされる場面も多々あり。。。 うまいところで「続く」になってしまうことも多い。。。 まぁドラマだからそうなんでしょうが。 話も面白いし、キャストもいいですね。 今回は新たなメンバーが気になりました。高橋一生さんと大塚寧々さん。そして前回に引き続き阿部サダヲさんや佐々木蔵之介さんもいい。 登場人物に愛着がわいてしまう作りなので、また続編が見たくなっちゃうんですよね〜。 ということで、また続編見たいです。私だけ? |
![]() 医龍~Team Medical Dragon~ DVD-BOX |
さすが人気マンガを原作にしているだけに、脚本が良い!しかもドラマのテンポにあわせてスピーディーな仕上がり。その分、キャラの深みが若干薄いかもしれないが、下手に掘り下げるよりも手術をメインに置いているのが個人的には良かった。1クールという時間に制約のある中でキャラと事件のバランスが取れていたように感じる。なによりも手術シーンの映像はリアルで緊張感があった。
最初、坂口は大根具合が目に付いたが、段々上手くなっていき違和感がなくなっていた。特に目の演技が素晴らしかった。医療ドラマといえば、織田裕二や江口洋介をイメージしたがこの紛争地帯上がりの主人公には肉体派の坂口がぴったりだった気がする。 脇は全体的に良く、特に木原役の池田鉄洋が最高!個人的にツボだったのは、双子看護士役のFLIP-FLAP。脚本の影響なのか、ミキ役の水川あさみは全体的を通すとキャラが定まっておらず若干浮いていたが、ミキにスポットに当てた回は良かったので、演技自体は上手いのかもしれない。そして原作の流れで、祖父江教授がドラマに影響無く出ていたがハッキリいって不要。 脚本も役者も映像技術も良く、オススメ!!!! ちなみに原案者の永井明氏は2004年に亡くなられた。ご冥福をお祈りする。 |
![]() カドカワムック ザテレビジョンHOMME vol.3 (カドカワムック 272 月刊ザテレビジョン別冊) |
相変わらずDVDが豪華です。 収録されているのは ・加藤和樹 ・中村優一 ・五十嵐隼士 ・斎藤工 ・南圭介 ・馬場徹 ・鈴木裕樹 ・相葉弘樹 ・中河内雅貴 ・柳浩太郎 ・FTIsland ・姜暢雄×加藤慶祐 ・桜田通 ・上地雄輔 80分のボリュームです。 記事も三浦春馬、松山ケンイチ、佐藤健などなど…、いろいろな方が載ってます。 これで980円は安い!と思います。 |
![]() WaT Collection |
初めはそこまでWaTに興味はありませんでした。
前々から小池徹平君のファンではありましたが・・。 でも、アルバムを購入して聴いてみると、 本当にどれも歌詞がまっすぐで純粋な曲ばかりで、 今では毎日聴いているほど、WaTが大好きになりました。 WaTと出会わせてくれたアルバムにとても感謝しています! WaT初心者にお勧めしたいです(・ω・)!! |
![]() ラッキーでハッピー/君に贈る歌 |
3歳の息子がノリノリ!!!
TVのウエンツを見ながら歌って踊る事はあってもCDでは歌って飛跳ねるくらいかと思いきや、私より全然フリを覚えていてビックリ!子供ってすごいな〜とチョット感動。 ウエンツって男前なのにこういう歌を心底楽しそうに歌えて(下手じゃないし)踊れて、おバカになりきれるのがとても素晴らしいと思う(別にウエンツファンではないが)。そこら辺のわざとらしい笑顔ふりまいてる歌のお兄さんやら体操のお兄さんなんかと違って、聞くのも観るのもとても気持ちがイイ。マジでハッピーやね^^。 今年の幼稚園のお遊戯会や運動会で使う所もあるのでは? |
人気動画
Loading...
|