闘牌伝説アカギDVD-BOX 1 覚醒の章 |
あれでしょ、取り敢えず似たような柄の牌を集めればいいんだよね?違うの?
その程度の認識しかない自分が、一話から最期まで観ましたが、やっぱりルールはよく分かりませんでした。 多分そういうことは、漫画やなんかでじっくり読んだ方が賢いのだと思います。 ルールなんてなんとなく程度にしか分からない、なのにどうして面白い。 独特の絵柄が放つ雰囲気、そして心理、解説、それを伝える言葉回し。 どれも細かく丁寧に描かれているのに、何故かくどいと感じない描写に見入ってしまう(聞かせる声優さん方の演技がまた凄い) 最中は本当、「すっげー」「かっけー」みたいな、幼児さながらの感想で頭一杯。 アカギが発す一言一句には特に痺れました。 人間というよりいっそ、動物、獣の本質の塊のような、ある意味無垢で、ある意味残虐な主人公。 やってることは麻雀ですが、描かれるものはその枠に収まっていない。 また身内内で賛否両論を聞きましたが、これは原作ありきのアニメですから、自分はこの(BOX2の)最期はありだと思います。 寧ろいい頃合でいい終わりだったなあ、と(これを書いている今現在、見ていないので原作云々は分かりません) とにかく、アカギ、かっこいい。久々にいいアニメに出逢いました。 アニメを制覇した今、こつこつ漫画の方も集めつつ、少し麻雀を勉強してみようと思っています。 ギャンブル嫌いなわたしは死ぬまで興味持たないと思ってたけど…食わず嫌いだったかも。 |
闘牌伝説アカギ DVD-BOX 羅刹の章 |
DVD-BOX第2弾です。
麻雀と言うギャンブルを通して、これほど人間の持つ心の弱さ、醜さ、通俗性、言うなれば人間性を表した作品は、なかなか他には無さそう(他をたくさん知っているわけではないので、断定は出来ませんが)。 逆に言えば、ギャンブルとしての麻雀は人間を裸にするゲームだ、とも言えます。 それはともかく、ストーリーのおもしろさ、卓に集まった人それぞれの心理、それを解説するナレーション(またはギャラリー)などなど、面白いの一言に尽きます。 特にこのBOX第2弾は、アカギの対戦相手の鷲巣との間でやりとりされる深遠な心理戦(心理解説?)が見所! 残念ながら途中で終わってますが(この作品が制作された時点で、原作が完結していないため、そうせざるを得ない)、ディスク4枚でこの値段の高さを差し引いても、買う価値はあると断言できます! と言うのも、私はすでに10回以上全編を通して見ていますが、飽きません。 DVDとして購入し、繰り返し見るに耐えうる魅力がこの作品にはあります。 |
アカギ (22) (近代麻雀コミックス) |
アカギは最高なんだけど、ちょっと伸ばしすぎ。コミックスも2008年5月以来の発売で、意気揚々と購入するもまだ終わらない・・・次はいつ出るのやら。
別作品の「天」にアカギが登場するといことは、本作品で鷲頭に勝つことは明白。 だったら、もうだらだらと続けずに終わらせてほしい。これでは作者はカイジと同じじゃん(笑) プロットが素晴らしい作者だけに、竜頭蛇尾になって欲しくないという感想です。 |
賭博覇王伝零 7 (7) (KCデラックス) |
6巻に引き続き、今回もクイズギャンブル「ザ・アンカー」です。
ただでさえ零に頼ることの出来ないルールの上、卑劣で陰険なDJは零をつぶそうとほぼ回答不可能な意地悪クイズを次々に繰り出してくるという極めて危険な状況。 この大ピンチを零はどうやって切り抜けるのか? やや展開スピードは落ちているものの、それでも目の離せないバトル、加えてDJ小太郎への零たちの反論も見ものです。 コミック派の方は、8巻の発売が待ち遠しくなるところで終わっているのがまたいい、と思いました。 |
ワシズ-閻魔の闘牌 (1) (近代麻雀コミックス) |
このまんがは、タイトルの通りアカギの好敵手である鷲巣のスピンオフです。 時は昭和二十三年から始まります もちろんアカギ、南郷などは出てきません。 絵は原恵一郎さんです。 『俺は福本さんじゃなきゃ受け付けん!』と言う人以外は楽しめると思います。☆─1の理由は鷲巣がマッチョだったからです(笑) |
賭博黙示録カイジ |
あのカイジがゲームになった!ということ以外に見せる部分はありません。
なにしろ限定ジャンケンといっても普通のジャンケンとほとんどルール変わらないですから。出来不出来以外にゲームとの相性が悪すぎる。運だめしの連続。 ただ、2007年の現在に見てみれば、これはネットゲームにものすごく向いている素材だと思う。 チャットで共闘を申し込んだり、相手を欺いてジャンケン対決したりできるのだ。世界観も独特だし原作には固定ファンがいる。ミニゲームのネタも豊富にある。(沼パチンコとか)映像や音楽に凝る必要も無い。 現在のネトゲ市場はアメリカと韓国の二強だが、これがPSPあたりでネット対応すれば必ず世界を驚かせられる。こんな独特の世界観とルールを持った原作は世界中探しても無いんだから。ああ、実現してほしいなあ! |