|  トロと旅する~ラブソング・コレクション(初回限定盤・DVD付) | 一曲目のKiss Meが好きだったので、即買いだったのですが ほかの曲もしんみりしたり、ちょっと元気がでたり、と いい選曲ばかりです。 懐かしめの曲も入っているのですが、まったく知らない曲が | 
|  -どこでもいっしょ-トロと流れ星 Original Sound Track | テンポがよく、ほんわかした音楽です。 アドベンチャーゲームのサウンドトラックです。 聞いていてリラックスしてきてしまうようなものが多いような。 音源についてはPS2なのできれいな音です。 | 
|  どこでもいっしょサウンドトラック こねこもいっしょ | スタート画面/スタッフロール、ポケピ(キャラ)選択画面、ポケピがつけている《えにっき》のバックの曲、部屋の中でポケピがリモコンで「ピッ!」とつける、ラジカセやコンポからランダムに流れてくる曲の数々、お別れのテーマ…などがひととおり聴けるアルバムです。 必要な小型端末が手許にないこともあり、このゲームをプレイしなくなってかなり経ちますが、やはり『どこでもいっしょ』のファンなら、青春のメモリアルとして(?!)持っていたい1枚ではあります。 なお、ここでは聴けない、ポケピが見ている(プレイヤーからは見えない)テレビ番組の音声や、外からきこえるさまざまな音なども、へっぽこなものあり、ドラマ仕立ての本格的なものありで楽しく、いつかCDにまとめてもらえるといいな、と思っています。 | 
|  カワイイ コトヒカル どこでもいっしょ! [DVD] | 最近買ったDVDのなかでも一番の作品かもしれません。 | 
|  トロとタイピング(初回限定版) | 猛烈にタイピングの練習!というより、トロとおしゃべりしながら何気にタイピングという感じです。トロと会話で言葉を教えるとその言葉を使っておしゃべりをしてくれるので会話がとっても楽しい。トロの動きも滑らかで他のキャラクターもさり気なく登場。焦らずにゆったりとタイピングを楽しめる一本です。 | 
|  温泉もいっしょ ~どこでもいっしょ タイピングソフト~ | 確かにどこでもいっしょ好きの方には文句無い面白さです。 しかし、かなりのマシンスペックを要求されますので、快適に遊びたい人は動作環境に注意。 私の場合ATIのグラフィックボードの載っているノートPCなのですが、DirectX9.0に対応していないボードなので、ポケピの顔(表情)が表示されないという悲しい目に...。 いつかきっとPCを買い換えて再度プレイしたいと思っています。それだけの価値はあるソフトだと思います。 | 
|  PSP 「プレイステーション・ポータブル」―どこでもいっしょ―レッツ学校!お勉強パック | これだけのセットが付いてるのにこの値段はある程度安いと思います。 初期不良もなく、画質がとにかく凄いです! 購入してない人はh、k "m、n" さんのような勘違いをする方(h、k "m、n" さんはDS応援派のせいだと思いますが)が多いかも知れませんが、画像や音楽なら、説明書読んだだけで手軽にできましたよ^^ | 
|  PSP「プレイステーション・ポータブル」専用 ドレスアップステッカー どこでもいっしょ | このシール一枚でハードなイメージのPSP(メカ)が たちまち可愛いおもちゃに大変身。 不器用な私にはやはりボタン周り部分のシールが 少し浮いてしまいましたが、可愛いから許す(お値段も安いし)! 白のPSPにはぴったりのデザインです。 どこでもいっしょのトロファンには必携です。 なくなる前にもう一枚買っておこうかと思っています。 シールは画面保護シールを貼った後のほうがよいようです。 | 
|  どこでもいっしょ トロ日記 | トロの1日の生活をこっそり見てるようで、ゲームの中以外で、トロがどんなことしているのか、知ってしまった!!!という気分(^o^) トロもストレスたまってて、ポケピ達と朝まで騒ぐなんてことするんだな・・ 今度は、旅をしてるトロの写真集が見たいと思う位、よく出来てる内容です!! | 
|  どこでもいっしょ レッツ学校! PSP the Best | 今までのどこいつの不満点「飽き」を解消したゲームのような気がします。 1週間で4時間の授業。4週間で1ヶ月を繰り返していきます。 ですが授業ごとに個性的なキャラたちの会話や間違った解釈、漫才(笑)が面白くて飽きません。 また、遠足やクリスマス会などなど、きちんとイベントもあるので楽しいです♪ とても楽しかったので私個人は「もっと授業やりたいなー」なんて思ってしまいました。 「飽きちゃうし・・・」と思っている方もまずはやってみてはいかがでしょうか。 | 
|  どこでもいっしょ PSP the Best | 自分は元祖どこでもいっしょからずっとトロファンです。 ポケステをポチポチといじって言葉を覚えさせたりしていました。 最近ではPS3のまいにちいっしょで毎日トロとクロの掛け合いを見ているのですが、 あの空気のままトロとお喋りができます!。 クロとディープな会話をしたり、 PS3と繋げてお部屋の模様替えのバリエーションを増やしたりしたいですが、 続編が発売されるまでのんびり待つことにします。 | 
|  どこでもいっしょ トロと流れ星 | どこでもいっしょらしい世界観で、風景もキャラも可愛らしくて良いですね。 特に自分の後ろをずっとついて来るトロが可愛いですよねぇ。 BGMも好きです、特にセーブ画面のBGMが一番好きです。 ストーリーも、星のカケラを手に入れる為に願いを叶えるメインストーリーと、星のカケラとは関係ないけど、夢咲町の人達のことをより深く知れて、仲良くなれるサブストーリーもあって楽しいです。 (サブストーリーを全て見て、友達帳の写真を全て集めると、ED後にもトロと町をぶらつけます) ストーリーとは関係ない時の住人たちとの会話も、時に面白い反応を示してくれたりして楽しいです。 個人的に残念だったのは、主人公のグラフィックが夢咲町で私と同い年の住人(ヒカリとダイスケ)より明らかに全体的にデカイのがイヤでした。 設定した年齢に応じて身体の大きさも変えてほしかったです。 だって仮に7歳に設定して高校生より大きいなんてなんか変でしょ? あとは銭湯以外の施設が、ただ入れるだけだったり入れもしなかったりしたのが少し残念でした、仕方ないんですけど。 とにかく、全体的には可愛いくて面白くてゆったりテンポで、私にはあってるゲームでした。 個人的な意見だけど、せっかく自分のキャラもゲームの中にいるんだから、自分の服とかトロの服とか何種類かあったら楽しかったのになぁ。 家具とかさ…あとキャラメイクも… まぁそれじゃ、もはやどこいつとは違う物のような気もするけど… | 
 
![[西遊記: 孫悟空対幻翼大王]  Saiyuki: Son Goku vs Genyoku Daio 西遊記](http://img.youtube.com/vi/x-nk8MY6RHY/3.jpg) 
 
 
 
 
 
 
![[HD] 薛凱琪 水 沖一](http://img.youtube.com/vi/WWi1QKb41Ww/3.jpg) 
