ひとこと占い

おみくじ

Y!ニュース

ロールちゃんは大変な額を請求してきました




ロックマン テーマソング集
ガネーシアのELECTRICAL COMMUNICATIONを探していて辿り着きました。
長年探していたので感激です。
この曲はホントカッコイイです!!

また、仲間由紀恵の曲も良かったです。




 

「ロックマンDASH」 オリジナル・サウンドトラック
青いヤツ(ティーゼルボーン談)ことロック=ヴォルナットの初登場ゲーム「ロックマンDASH」のオリジナルサウンドトラック!!

ロックマンシリーズ初の3DRPGは、サウンド面にも大変気をつけていて、ストーリーを盛り上げてくれます。のどかな風景。世界は荒廃していても、たくましい人々。人知れず生き続けるリーバード。そして、いずれで会う「あの人」の眠る場所。。。

カトルオックス島の人のことを思い出しながら、このCDを聞けば・・・
あなたもカトルオックス島住人になれる??


 

love letter
 そもそも、私が全編通してこの曲を聴いたのは通称『ドリカン』というアニメソング・声優ソング・ゲームソングを中心としたリクエストランキング番組のなかだったが、この曲は同時期に発売された某H.m氏の曲のせいもあってかなかなか番組内1位を取れなかった。
 
 しかし、この曲は内容がいいのだ。

 全部あげると楽しめなくなってしまうが、『もう2度と逢えなくなったとしても、それだけはウソじゃない』という歌詞に、私はぐっと来てしまったのを覚えている。
 
 最近、入荷が厳しいようだが、入荷が決まったらぜひ一度手にとることを勧める。


 

トロンにコブンお宝ガッポリガイド―ロックマンDASHシリーズ (Vジャンプブックス―ゲームシリーズ)
攻略本と画集が合わさったような感じですかね。充実しております。
トロン様好きな方は是非買いましょう是非。

 

ロックマンDASH 鋼の冒険心 カプコレ
初めてプレイしたのは1997年、PS版発売の時でした。
その数ヶ月前にリリースされた『バイオハザードディレクターズカット』に
体験版として付属していたのが、本作でした。
尤も、開発段階でタイトルは『ロックマンNEO』でした。プレイして受けた衝撃は強烈で、
発売まで待ちきれず、短い体験版を何度も何度も繰り返しプレイした記憶が蘇ります。

舞台は、主人公であるロック達の乗る飛行船が故障したことにより、
偶然不時着した、「カトルオックス島」。
滞在の許可を得たロックたちは、飛行船を修理する物資を調達する為、
島の遺跡である「ゲート」を探索するのですが・・・


本作の最も優れている点は、単にアクションゲームの型に捉われず、それまでの
ロックマンや既存のアクションゲームではやや端に置かれがちな、戦い以外の
サイドの要素に、力を入れているところだと思います。

バスターや特殊武器等、ロックマンの王道を踏襲しつつ、仲間との遺跡探検、
島の財宝を狙う空賊との争い、遺跡を護る「リーバード」との戦い。

そして島に生きる人々との邂逅、訪れる別離・・・
視界360度、まさに縦横無尽に繰り広げられる、大冒険活劇という言葉に相応しいゲームとなっています。

そんな本作のコピー、「出会った人の顔、覚えてますか?」
心温まる島の人々との生活や、共に財宝を争うもどこか憎めない敵役。
遺跡の謎、主人公の秘密、最後には、共に物語の核心へと向かってゆきます。


どなたかがおっしゃっていますが、まさに十数年の時を経て、蘇ったラピュタだと思います。
プレイし終わってみると、何か懐かしいアニメや映画を観たときのような、そんな
気持ちにさせてくれます。

私の中では、後にも先にも無い、「大好きな」ゲームです。

 

ロックマンDASH
今までの「ロックマン」の概念を気持ち良い程突き破って非常に良い!
今までのロックマンは「全年齢対称」と見せ掛けて、
かなりダークな世界になっていたが・・・(特にXシリーズ)
この「DASH」は非常に明るい。何と言ってもキャラが生き生きしている!
そして笑える場面もかなりあり、「コレ本当にロックマン?」と、
時々思ってしまう事がある(もちろん良い意味で)
後半はやや大人向けの心理的なシリアスになってくるが、
そこは今までのシリーズを経験済みなら何の全く問題なく着いて行ける。
むしろコレぐらいなら「ぬるい」かもしれない。
そしてシステムもかなり変えられているされている。
敵を倒してお金を稼いでショップでパーツを買って
キャラクターを強化すると言う非常に馴染みやすいシステム。
今までのシリーズはただ敵を倒して進むだけだったが、
次に敵と会うのが楽しみになる。むしろ金欠時は血眼になって探す。
この敵達もよーく見るとかなりバリエーションがあってそれも嬉しい。
何もかも新たなロックマンの世界!まさに子供も大人も楽しめる名作。
個人的にはPS2で再発売して欲しいと思っています。

 

遊遊 ロックマン DASH
はっきりいって最高に面白いです。文句なしです!
タイトルはロックマンですが、ジャンルはフリーランニングRPGということで、
膨大な3Dの世界を自由に動き回ることができます。
ストーリーは基本的に冒険活劇で、人間の少年ロックの笑いあり、涙ありの退屈させず最高に面白くできています。
サウンドもカッコイイものから、どこか懐かしいものまであり、世界観を一層引き立ててくれます。
戦闘はアクションですが、操作性はよく、ロックオン等もあるのでdsれでも気軽に遊べます。
さらに戦闘でお金を稼ぎ、パーツを買ったり、武器を改造したりしてロックを強化できます。
そしてなによりキャラの魅力がすごい!仲間たちはもちろん、敵キャラもどこか憎めない奴らばかり!
これら全部が一枚のCDロムにギュッと詰まっています!
自身をもってオススメします!
皆さんもロックたちと一緒に冒険へ出かけませんか?

 

Ultra Series ロックマンDASH 価格改定版
プレイステーションで1997年12月に発売された同名ゲームのPC(Windows)版。
基本は3Dのアクションゲームで、
RPG風にストーリーが展開されていく。
視点変更の操作性が若干悪く、古さを感じる。
見た目はほのぼのとしているけど、なかなか完成度は高い。

 

Great Series ロックマンDASH
フルポリゴンとなって登場したロックマン。ロックマンファンならやってみるのも良いと思います。

 

ロックマンDASH 動画


人気動画


成田離婚 Yumi Matsutoya 松任谷由實 - Narita Rakon Theme 成田離婚 (Photo Slide)
パラグライダー 07土佐市パラグライダー大会
Wham Last Christmas - Wham -
成田アキラ 山崎大紀の人妻風俗大紀行 アニメ化
エバークエスト2 Ladies of EverQuest 2
ファイナルファイト ファイナルファイト AC版ハガー1コインクリア 3/5
コンタクト コンタクトジャグリング
アンタッチャブル アンタッチャブル - 漫才「プロポーズ」
Natasha Bedingfield Natasha Bedingfield Interview
金原ひとみ 映画 「蛇にピアス」 特報 Movie trailer

ロックマンDASH 情報


Loading...