Wゆかりんファンタジア
![]() DREAMS COME TRUE MUSIC BOX Vol.1 - WINTER FANTASIA - |
オフィシャルというだけあって、歌モノの良さを最大限に引き出してる1枚。
他のオルゴールCDでもドリカム作品は色々あるけれども、ファンが聞いて納得いくレベルのものって、そうそう無いよね。 僕らの世代には、クリスマスBGMでかけられちゃったら、いろんな思い出がシンクロしたりして、結構グっと来る選曲。 vol.1って事で、次回作にも期待してますよ。 |
![]() The Best of Tales |
テイルズの主題歌を集めたCDです。 が、ベストと名乗っているわりに、アビスの主題歌「カルマ」、 レディアントマイソロジーの「光と影」が入っていません。 レコード会社の関係なんでしょうが、ファンとしては「カルマ」は何がなんでも入れて欲しかったところ。 入っていたら多分このCDバカ売れしたでしょう。残念。 しかし、その点を除けば申し分ない作品です。 このCDを出したのはavexですが、avex以外のレコード会社の曲もゲームサイズとかではなく、 きちんと全曲フルコーラスで収録されています。ここは頑張ってくれましたね。 ファンタジアのテーマ曲がちゃんと2通り収録されているのも嬉しい。 歌詞カードは折り畳みの紙1枚になっていて少し見辛いかな。裏にジャケットと同じイラストが載っています。 カルマと光と影が入っていたらレンタルじゃなくて買いましたし、星5つでしたね。 曲と共に歴代テイルズを振り返ってみるのも良いですよ。 特にファンタジアは今ではなかなか元のCDが見つからないと思うので、超レアです! どの曲もいいのでテイルズファンはおためしあれ。 お金があってテイルズシリーズを全部集めてないという人は、 OPムービーが収録されたDVDが同梱されている限定版を買ってみるのも良いでしょう。 |
![]() TALKIN' |
前作(?)、Debutが、部屋でBGMとしてかけると気持ちのよい良い音だったのとは一転、今作はヘッドフォンで聴き込むのにも適した音になっています。
今作には、狙ったのかどうかはわかりませんが、先輩シンガーへの敬意を強く感じます。 カバー曲を入れている江利チエミさんは言うまでもなく、Tr2、8は松任谷由実さん、Tr3、7は竹内まりやさん、Tr5はEPOさんを彷彿とさせる内容です。 しかし、それらの曲を飽くまで土岐麻子さん自身の色で歌っていることで、単なる雰囲気の流用にとどまらない、正に「土岐麻子流シティポップ」が形成されていることには感服するしかありません。 他にも土岐麻子さんの陽気なイメージをそのまま表したようなTr1、ダンボの「Baby mine」に近い雰囲気を持つTr10、toeによるあまりにマニアックなTr6など、バラエティに富んだアルバムです。 前作の「ロマンティック」の様なキラーチューンはありませんが、アルバム全体のレベルは確実に上がっています。 主なリスナーであろう20代の方だけでなく、シティポップ直撃世代の方にも聴いて欲しいアルバムです。 |
![]() ファンタジア2000【字幕版】 [VHS] |
前作の「ファンタジア」は、奇跡の作品だと思います。あんなアニメは二度と作れないだろう、と言ってみたものの、新しい「ファンタジア」も見てみたいという贅沢な気持ちに応えてくれた作品だと思います。見ものはなんといっても、デジタル方式で復元されたミッキーの「魔法使いと弟子」でしょうね。50年以上の時を経て見ても、その斬新な映像は感動的です。今見ると、当時の魔法として描かれている物語が、今ではコンピューター技術でできてしまうことのようにも思いました。そんなことも感動ですね。これ以外の7編の新作も楽しめました。ドナルドの「威風堂々」や、クジラの群れなども良いですよ。 |
![]() ファンタジア 【日本語吹き替え版】 [DVD] |
です。恐らく映画史的にはトーキーの時代が終わり、映像と音声の収録に圧倒的な進歩があった時代であることが想像されます。作られた当時の「映像表現と音楽表現のコラボ」として非常に意欲的な作品だったのだと思います。この作品なくして手塚治虫のあの作品群は存在しないでしょう。非常に美しい作品だと思います。個人的にはトスカニーニの姿を見られるのも嬉しいですね。 |
![]() ファンタジア [DVD] |
この作品を初めて観た小学生の時に感動してから数十年、心に残り続けている名作です。パッケージのミ〇キーを堪能したい方には物足りないかも知れませんが、CGの無い時代にここまでの映像が作られた事に改めて感動します。四季の移り変わりシーンの美しい事!クラシックの各名曲に乗せたアニメは、当時の優秀なスタッフが得意分野のチームに分かれて力を尽くしたと聞いています。デジタルに慣れた耳には音源のマズさが気になる所ですが、それも又レトロな味わいと思えば楽しめます。いわゆる有名キャラクターでは無い愛すべきキャラクター達と暖かみのある映像は時代を超えた名作と言えるのではないでしょうか。 |
![]() ほしのあき fantasia [DVD] |
凄く良かったです。 ほしのさんの作品の中でも上位ランクです。 絶対観て後悔しません。 |
![]() テイルズ オブ ファンタジア ミント・アドネード (1/8スケールPVC塗装済み完成品) |
不朽の名作、テイルズオブファンタジアから「ミント・アドネ−ド」が完成品で発売されます。これは以前コトブキヤから発売された完成品のPVC版です。以前高額で買えなかった製品がPVCとなって安く買える、いい時代になったものです。最近流行の色っぽさはほとんどありませんが、その分このキャラの持つ清楚なイメージを引き立たせているといえます。塗装には定評のあるコトブキヤ製品ですからその点において心配は不要でしょう。ただし、PVC化にあたり顔つきに多少変化がある、ということもあるので今回は評価4としています。 |
![]() 鋼殻のレギオス11 インパクト・ガールズ (富士見ファンタジア文庫) |
ドラゴンマガジンで連載された、
メイシェン、ニーナ、フェリの話に 書き下ろしを加えた短編です*** レギオスに出てくる女の子たちは個性が強いというのか みんなレイフォンに対して同じ気持ちを抱いているはずなのに それぞれ闘っている姿が 彼女たちらしいですよね* ある人は 恥ずかしくて気持ちをうまく表わせなかったり ある人は ひそかな努力を重ね、鈍感さに呆れながらも期待してみたり ある人は その気持ちにまだ気づいてさえいなかったり… そんな彼女たちの気持ちが垣間見える一冊になっています! 一傍観者として、ドキドキしながら読みました* 書き下ろしの話は リーリン好き必読です!!! ニーナ好きの私は ニーナの意外な行動に驚きでした** 今回から 表紙のデザインが変わってイラストが大きくなりました! 素晴らしい深遊さんのイラストが さらに堪能できるのでは? アニメも2009年1月から始まり 目が離せませんね*** |
![]() エーデルワイス 詠伝ファンタジア |
ゲームを購入前に公式HPで体験版をダウンロードしてやってみたのですけど、ピエールの声に違和感が。声優さん変わってるみたいで演技も何か不自然な気がしてしまいます。ヒロインとの話になったら男性キャラの出番も減って気にならなくなるとおもうのですけど、前のピエールの声が気に入っていたので残念です。製品版では声優さんが元に戻ってるかもですけど購入予定の人は体験版を少しやってみてはどうでしょうか。 |
![]() テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディション- PSP the Best |
このリメイクにはどんな追加要素があるかなぁ へぇ・・昔プレイしたけどいいフルボイスじゃないの・・・・ こいつの名は有名さ 俺たちテイルズファンのあいだではな その作品をプレイして、テイルズの評価をあげたい そういうことで買ってほしい けど、追加要素に興味がない奴はやめときなよ あんたじゃこいつに満足できないよ PS版、GBA版、PSP版の中で一番良いのは?その答えは、この作品を買えばわかる!? テイルズマニアのボクがおくる自信作!!やったいことのない人はぜひ"激遊"してくれ!! 「二度あることは三度ある」というわけで、PSPとともにボクも伝説の作品、テイルズオブファンタジアにかえってきました。前リメイク二作品以上の名場面(ベストシーン)を生むべくただいま激遊中です!! |
![]() テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディション- |
リメイクされて賛否両論ありますが、どちらの意見ももっともな仕上がりになっています。リメイクされて戦闘はPSPの画面の広さを生かした完成度の高いものとなっています。ただ、TOD2の様なテンポの良さがあまり感じられず戦闘の一時停止はストレスを感じてしまいます。フルボイスになった点は良くリメイク以前よりストーリーにのめり込める感じになっています。フルボイスにしたのはいいですが、それ以外の面でもっと追加要素を入れるべきだったのではと思いました。初めてプレイされる方にはそこまで問題は無いと思います。ストーリーもRPGの王道のストーリーで、万人向けのストーリーです。戦闘もテイルズらしい仕上がりですので楽しめる作品かと思います。 |
![]() テイルズ オブ ファンタジア |
なんか全体的にショボかったですね。迫力や臨場感に欠けている印象をもちました。まあ、ハードの性能上、仕方ない部分はあるのでしょうが。 わたしはスーファミ版、プレステ版もプレイ済みなのですが、はっきりいって今作は一番完成度が低かったですね。 テイルズ オブ ファンタジアがやりたい方は、他機種版のそれをされた方が賢明かと思います。 |
人気動画
Loading...
|