日本史クイズ

シャッフルラジオ

ぷよぴたっ!



シネマ・ファンタジー
全収録3時間強、3枚組のCD。
オリジナル曲ではありません。
映画のサントラのように劇的な演奏ではありませんが、気持ち良く聴けます。
BGMとしてはとてもいいと思います。

演奏は
City of Prague Philharmonic Orchestra /Royal Scottish National Orchestra /Philharmonia Orchestra /Royal Liverpool Philharmonic Orchestra 

収録曲
ディスク 1
1 スターウォーズ -スター・ウォーズのテーマ
2 バック・トゥ・ザ・フューチャー -メイン・テーマ
3 レイダース / 失われたアーク -レイダース・マーチ
4 スーパーマンのテーマ
5 E.t. - フライング・テーマ
6 パイレーツ・オブ・カリビアン -メイン・テーマ
7 ハリー・ポッターと賢者の石 -ハリーの不思議な世界
8 ロード・オブ・ザ・リング -メイン・テーマ
9 スター・ウォーズ エピソード2 / クローンの攻撃 -アクロス・ザ・スターズ(「クローンの攻撃」愛のテーマ)
10 バットマン -メイン・テーマ
11 アポロ13 -打ち上げ
12 グラディエーター -組曲
13 グリーン・デスティニー -永遠の誓い
14 ルパン 序曲

ディスク 2
1 ゴースト ニューヨークの幻 -メイン・テーマ
2 ピアノ・レッスン -楽しみを希う心
3 ラブ・アクチュアリー -グラスゴーから愛のテーマ
4 恋におちたシェイクスピア -組曲
5 イングリッシュ・ペイシェント -メイン・テーマ
6 ラヴェンダーの咲く庭で
7 真珠の耳飾りの少女 -グリートのテーマ
8 ネバーランド -夢の初日
9 オリバー・ツイスト -ニューゲート監獄
10 ステップフォード・ワイフ -メイン・テーマ
11 ステージ・ビューティ -メイン・テーマ
12 愛と哀しみの果て -メイン・テーマ
13 ロミオ & ジュリエット -バルコニー・シーン

ディスク 3
1 風と共に去りぬ -タラのテーマ
2 荒野の七人 -メイン・テーマ
3 ドクトル・ジバゴ -ラーラのテーマ
4 大いなる西部 -メイン・テーマ
5 アラビアのロレンス -序曲
6 ミッション -ガブリエルのオーボエ
7 プラトーン -弦楽のためのアダージョ
8 シンドラーのリスト -シンドラーのリストのテーマ
9 プライベート・ライアン -戦没者への賛歌
10 ダンス・ウィズ・ウルブズ -ジョン・ダンバーのテーマ
11 刑事ジョン・ブック / 目撃者 -納屋の建設
12 戦雲に散る曲 -ワルソー・コンチェルト


 

アポロ13号の真実 [VHS]
アポロ13号といえば、人類がはじめて月にたった歴史に残るロケット。
物語は、もう、すでに、そこで完結してしまったようなイメージがある。
しかし、現実の世界には、続きがある。
この映画は、「その後」、の物語だ。

アポロ13号が月に到達した時点で、世間はすでに、「祭りの後」的ムード。
もう、宇宙へ行く必要はないんじゃないか、という人さえいる。

そんななか、トム・ハンクス演じる船長以下、クルーのメンバーは、アポロ13号で、ふたたび、月をめざす。
まわりのテンションが下がりつつあるなか、モチベーションを保ち続けるのは、なみたいていのことではない。

いくつかのアクシデントのなか、ようやく、アポロ13号は、月へ向かうのだが……。

アポロ13号は、一度目は、月を征服するために、物語の主役になる。
そして、二度目は、宇宙から生還(サバイバル)するための……。
NASA宇宙史における「輝ける失敗」とよばれた、宇宙サスペンス!


 

アポロ13 (ユニバーサル・ザ・ベスト2008年第1弾) [DVD]
 危機的状況に陥った時に困難を乗り越えていく物語としては、非情によく出来た映画です。結末はわかっていても手に汗握る展開でロン・ハワード監督作品としてはアケデミー賞を受賞した「ビューティフル・マインド」よりもこちらの方が良かった。むしろ家族関係などの描写はもっと最小限にしてひたすら困難に立ち向かう男たちの物語にしてもよかったのではないでしょうか。ただし、実話の映画化ではありますが、ジム・ラベルの原作を元にしているので、ジム・ラベルがヒーローになりすぎていて、スワイガードの落ち度を示唆する描写があった点が気になります。トム・ハンクスをはじめ、ケビン・ベーコン、ゲーリー・シニーズ、ビル・パクストンなど出演者は適役で熱演ですが、なんといってもエド・ハリスの格好良さが抜群でした。

 

アポロ13 (ユニバーサル・ザ・ベスト:リミテッド・バージョン第2弾) 【初回生産限定】 [DVD]
実話に基づく映画。途中に難題がいくつか発生、全員一致で救出作戦に
あたる、というドラマとしてはベタな作り。
ロケットなど特殊撮影はCGが生かされている。

事実とは違う場面もあるが映画的な演出をしたのだろう。

 

 

アポロ13 (新潮文庫)
トムハンクス主演でヒットした映画の原作。私は、映画をみてからこの本をよんだのですが、はじめは難解な用語の連発にうちのめされました。でも、はまっていくとこれが意外におもしろい。最後はどうなるかわかっていても、ドキドキするし、古き良きアメリカの家庭や、NASAの真相など、ノンフィクションならではストーリー展開をみせてくれる。映画をみる前によむと、小説の内容よりも省略してあるのがわかるので、できるなら映画をみたあとに小説をよむのがオススメです。

 

アポロ13号 奇跡の生還 (新潮文庫)
 アポロ計画に関する一般向けの本の中では技術的な記述が比較的多い本だが、そのせいかどうか事実をだらだらと垂れ流しているような印象を受けた。宇宙空間での絶対絶命の事故からの奇跡的生還、という最高にドラマティックな事件を、これほど平板に語れるのは逆に凄い。

 終り方も唐突で余韻も何もなく、尻切れトンボと言っていいくらいで、もしかして抄訳かとも思ったほど。作者名よりも訳者(しかも下訳は別人)の名前が大書されたカバーが語るとおり、内容よりも訳者のネーミングで売ろうと言う本なんだろうか。

 ジム・ラベル&J・クルーガーの「アポロ13」は逆に語り過ぎという感があるが、アポロ13のミッションについて知りたい向きにはそちらのほうがお勧め。


 

「ものづくり」と複雑系―アポロ13号はなぜ帰還できたか (講談社選書メチエ)
タイトルが最悪です。

おそらく読まなくて良い人が読んでガッカリし、読むべき人がこの本に出会えていないでしょう。良書なだけに非常にもったいない。

私なら「『ものづくり』における設計。複雑系に対する挑戦」などと命名するでしょう(ネーミングの質の方は勘弁してください)。「アポロ〜」というサブタイトルは、流行に乗ったためかと。完全に裏目ですね。

タイトルから連想できないので、個人的に大雑把にまとめると「科学と工学は根本的に別物で、科学の延長に工学があるのではない。工学は複雑系を相手にするものであり、科学的な発想だけではやっていけない。では何が必要か。どうするべきか」という感じでしょうか。

後に行くほど盛り上がるので、できれば最後まで読んでもらいたい。

どんな分野でも結構ですので、デザイン・設計などに興味がある方にはおすすめします。

 


アポロ13 動画

Failure is not an option



人気動画


セーラームーンS スーパーファミコンプレイ動画 美少女戦士セーラームーンS~場外乱闘!?主役争奪戦~その1
成恵の世界 声優 能登麻美子インタビュー
ななみちゃん ななみちゃん 第1期 ~ 不思議な木の実
中島らも なげやり倶楽部、中島らも
幸田露伴 花は桜君は美し Hana wa Sakura Kimi wa Utsukusi
モンスターハンター モンスターハンター3 TGS2008 Trailer
スパイロ・ザ・ドラゴン スパイロ・ザ・ドラゴン/SCE⇒KONAMI移籍後
エアポート'77 バミューダからの脱出 Airport '77 Verschollen im Bermuda Dreieck / Crash / Absturz
エアロダンシング PC版 Aerodancing F - 機体解説
豊臣秀吉 まんが日本史 #39-3豊臣秀吉の野望~朝鮮出兵と安土桃山の文化~

アポロ13 情報