織田哲郎 - 君の瞳にRainbow
![]() 刑事貴族3 DVD-BOX |
90年代刑事ドラマの最高傑作が満を持して登場!
頻繁な再放送もあり、幅広い世代から支持を受ける作品です。 主演の水谷豊さんを中心に、当時若手だった寺脇康文さん、田中実さん、宍戸開さん、彦麻呂さんたちのフレッシュで活き活きとした演技が楽しめます。 松方弘樹さん、地井武男さんまでがコミカルな演技を披露していますが、締める所はベテランの味でビシッと決めてくれます。 鳥越マリさん、高城沙耶さん、中山忍さんたち女性陣もそれぞれ違った魅力で男性陣に負けない活躍を見せてくれます。 スタッフも「太陽にほえろ!」や「西部警察」シリーズ、「あぶない刑事」シリーズで活躍した実力派が集結され、キャラクターの魅力を存分に発揮させています。 本DVD-BOXを視聴後はBGMの魅力にも気付かれる事と思います。 本放送時のサウンドトラック盤には収録されていないBGMが多数存在しますので、刑事貴族シリーズの完全DVD化と共に、そちらの発売にも期待したいです。 |
![]() 刑事(デカ)貴族〈1〉 |
テレビで、寺尾聰さん演じる須藤刑事が、西部警察のあのリキを思い出させる。撃たれるシーンまで、まさしく、リキそのもの(^o^)。残念ながら、須藤刑事は亡くなってしまいますが、懐かしく、テレビを観させていただきました。牧俊介刑事・・・舘ひろしさんはやっと、あぶない刑事を清算したのか、新しい刑事像を演じています。ゴリラの伊達刑事は、タカとユージを一人で演じているみたいで、痛々しかったので。それでも、面白かったけど(^^ゞ。DVD化されていない以上、唯一の、テレビの興奮を呼び覚ます手段ですね。 |
![]() 刑事貴族2 オリジナル・サウンド・トラック |
水谷豊に主役が交代して、一般に刑事貴族といえば、館ひろしや郷ひろみではなく、こちらを指すらしいが、このサントラ盤に収録されている音源は、刑事貴族ファーストシーズンで頻繁に使用されたBGMのアレンジ盤が大多数を占める。刑事貴族サントラがいわゆる「洋楽アルバム」になってしまっていたので、その意味でファーストシーズンのファンも楽しめるサントラ集だ。
特に、予告編で使用されていた、館ひろしテイストたっぷりの「スニーキング・アップ」がアレンジは異なるものの収録されているのは注目である。 なお、刑事貴族シリーズでは、後にF1のテーマとして使われる、佐藤準作曲の「ラッチキー」が何度かBGMで使用されている。 ファンとしては、このアルバムだけでなく、ミュージックファイルの発売も期待したいところだ。 |
![]() 君の瞳にRainbow |
あぁいい曲だなあ、90年代にはこんないい曲達がキラ星のようにあったなあと思い出す。また当時はCDシングル全盛時代。中学生は毎月の小遣いでいかにいいシングルCDを買うか、考えた。そんな時代だった。
「刑事貴族3」のエンディングではこの曲にのり、水谷豊が飛んだり走ったりと豊かな表情を魅せてくれた。同番組のエンディングはそれまで矢沢永吉・陣内大蔵・鈴木雅之といった、ダンディズムを感じさせる歌手に曲が任されてきたが、この曲に溢れるなんともいえぬ悲哀感やスローな黄昏感も、実によかった。そしてメロディラインがズバ抜けていい。そして声も香しい香水のようなしゃがれた声が非常にセクシーなのだ。高音を無理しない歌い方が、ドライでいい。 いつか誰か再びカバーしてくれないだろうか。この曲を90年代の音楽大量消費と共に忘れられて欲しくない。この曲は、本当にいい曲だ。 ちなみに。カップリングも今きくと、こんなにスタイリッシュでクールだったのかとびっくりする。 |
人気動画
Loading...
|