Ferrari FXX - Michael Schumacher
DRIVER’S EYES F1 日本グランプリ2006 [DVD] |
余計な演出をことごとく省たシンプルで探しやすいチャプターが好印象。 ミハエル、アロンソ、琢磨が中心で、その他登場するドライバーの数は少ないが、川井一仁と土屋圭市の実況風解説が情感に溢れて飽きさせない。 特典映像の地上波版ワイド中継映像と、今宮純によるCS721版実況解説の合体もありがたい。
しかし、ミハエルの予選第2セッションが収録されていないのは、あまりにも致命的。 テレビ放送ではオンボードのみならず、中継すらされなかった。それだけに本作への収録を期待して購入したのだ。 世界に誇れるサーキットで、史上最強のドライバーが叩き出したコースレコードは幻だったのでしょうか。 晴れ渡った空、スーパーアグリ凱旋、タイトルがかかった皇帝の鈴鹿ラストラン。 永久保存版としての要素が満載なのに、とてつもなく残念なソフトだ。 |
F1 レジェンド「DRIVER’S EYES 鈴鹿 ’91&’95」 [DVD] |
ビデオ2本分が1本にまとまってて、そういう意味でもお得に思います。
1つ目が、最後の最後にセナがベルガーに優勝を譲った時のものですが、 当時のセナとマンセルとのポイント差を意識した二人の作戦とかも思い出させてくれました。 また当時のマクラーレンのマシンの操縦性等も何の解説もなくても伝わってきます。 2つ目は、川井氏の解説付きで、これはこれでわかり易くて良かったと思います。 若き日のシューマッハーと、狂ってる!?としか思えないほどのWETでのアレジのドライビング。 その他見所満載です。 全て車載映像だけで構成されているので、 テレビ放送とはかなり違う、彼等の精神力まで伝わってくる逸品です。 これで、あと1000円安かったら、星6個つけたいほど(笑) |
F1レジェンド ドライバーズアイズ ’91-’92 [DVD] |
91年はオープニングラップを中心に。GP毎にドライバーを変えていますが、マンセル・ベルガー・アレジが多かったように思います。
セナは2回位しか登場していなかったかな。オンボード映像という特質上、PPは主役にされないのが原因かと思います。 92年は、ミハエル・シューマッハのオーバーテイクを中心に編集されてる? 兎に角、彼のファンは必見です! デビューして一年になるかならないかのシューマッハの驚異的なドライビングは圧巻でした。 あと、6速のまま走りきったセナも確認できます。 そういった内容なので、アンチ・シューマッハの方(何が何でも認めたくないという方)は面白くないかもしれません。 ただ、純粋にドライビングテクニックだけを追った映像なので、F1好きな方には面白いかと思います。 この時代は、マニュアルからセミオートマの過渡期なので、シフトチェンジも興味深く見る事が出来ます。 映像は、現代と違ってかなり悪いです。 特に91年は見えにくい。ノイズが多いし画像が荒いのですが、当時の技術では仕方ないかと思います。 ナレーションは今宮氏と川井氏です。無駄なおしゃべりがなく、適度な解説だったと思います。 煩すぎる中継が苦手なので、これ位で丁度良いと私は思いました。 この映像は外的要素が希薄なので、ドライバーの個性をとてもよく感じることが出来ました。 F1ファンなら買って損はないかと思います。 |
シューマッハ-F1、プライベートのすべてを語る |
私はよく一流スポーツ選手のコメントや、その選手が直接話したインタビューが記載してある本を読む。 例えば、イチロー、あるいはイアン・ソープ。 彼らの言葉を素直に感じ取ってみると、やはりというか、当然というか、全く同じトーンの人生哲学が感じ取れる。 明確に一本の線としてそれぞれ共通しているは、常に自己観照する謙虚さ、絶えず自己変革を目指す向上心、そしてそれらをやり続ける持続力。いま世界の頂点にいるトップアスリートには、いずれも上記の要素が必ず含まれているのではないだろうか。(ただし本当のトップのみ。) この本にも、シューマッハーがとても謙虚で、誠実な人間であるか、そして常に自己を見つめ、上を目指しているか、それは他者との比較ではなく、自己への挑戦であるかが満遍なく記載されている。 F1ファンだけでなく、ぜひ多くの自己挑戦者に読んで頂きたい良書である。 (ミーハーシューマッハーファンという方にも、多くの写真が掲載されており、充分その期待に答えてくれる本だと思います。私もこの本で、すっかりミーハーシューマッハーファンになりました!!) |
人気動画
Loading...
|