day after tomorrow - more than a million miles (By Vitamin思)
|  The Best of Tales | DVD付きの初回特典版と比べるとものすごい値段に差がありますね。 あちらのDVDはOP集なので、ゲーム持ってる人はこっちで良いかもしれません。 とにかく気になるのはジアビスのカルマが入っていないこと。 コレには買ってから気付いてしまいました。 そして嬉しいと思ったのは初代TOPの夢は終わらないが収録されていること。 原曲で聞いたのはコレが始めてです。 よーみさんの夢は終わらないですら、ゲームでしか聞いたことがなかったので・・・。 夢は終わらない、に魅力を感じない人には買う必要のないモノですね。 その他は普通に入手できるものばかりですし。 | 
|  lost angel~あの日、碧にキミがいて~ [DVD] | CD初回盤もありますが、PV…ショートムービーをご覧になりたい上地雄輔ファンの方も必見です。 幼馴染とのさわやかで、ほろっときてしまう、あったかいストーリーにドラマチックなサウンド。 中でも、「lost angel」は、ラストの上地のセリフに、涙やら鼻水やら…。 「あの日…」では、俳優上地雄輔がみせます。 元気が欲しいとき、ちょっと切ない気持ちを忘れてしまったとき、 きゅん…となっちゃってください。 | 
|  single Best | 私は「久々にStarry Heavens聞きたいなぁ~」、「あ!しかもベスト版が安い」程度のファンだったのですが…こうあらためて聞いてみるとすべて平均点以上だし、歌のランキング番組とかで耳にしたことがある曲が多かったです。 ただあえて言うなら飛びぬけて売れた曲がほとんどありません。それが解散の一端になっているのかなぁ? あれだけタイアップとか大々的にデビューしたのに終わり方があっさりしている寂しさも感じる一枚になってしまいました。 | 
|  デイ・アフター・トゥモロー (Blu-ray Disc) | 「インデペンデンス・デイ」のローランド・エメリッヒ監督が新たに仕掛ける現実の身近な問題として起こりうる、衝撃、興奮、そして感動のドラマです。 | 
|  ディストラクション (合衆国滅亡) [DVD] | ヒロイン、凛々しくかつチャーミングです。サービスカットは萌えでした。 この手の映画にしては、物語の骨子がしっかりしており、登場人物にも感情移入しやすいと感じました。また、アメリカ映画に登場しがちな、明らかな“捨てキャラ”もなく、短い登場でもそれなりに人物描写がなされていたのも高評化でした。 セット然とした街や、ミニチュアワークがみてとれる行軍シーンなど、ややチープさはありますが、全体としては見応えある作品になっていると思います。暇つぶしのつもりが、思わぬ“ひろいもの”に出会えました。 | 
|  機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンのレポートより (2) | 企画としてとても面白い作品です。 残念ながらZには疎いので、 キャラやエピソードが さっぱりわからず、 「カイが知り合いと延々と喋ってるだけ」 としか受け取れなかったのが残念です。 場面が動かず、 同じ場所でただただ 喋り続けるだけの演出には ちょっと疑問を感じざるをえませんが、 「スキマ埋め」は作品を愛する上で 楽しい行為です。 こういった企画を もっともっと読んでみたいですね。 ただ、次からは顔アップ連続の 対談漫画から脱却して欲しいですが……。 | 
|  機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンのレポートより (1) (カドカワコミックスAエース) | 新訳として話題となった「劇場版機動戦士Zガンダム」の新訳をベースに オミットされたTVでの描写を作者なりの新解釈で書き加えるという ガンダムのコミカライズとしてはとても珍しい作りに仕上がった作品です。 とにかくキャラクター達の「らしさ」が素晴らしい! ガンダムファンでなければ理解出来ない、あの独特な「富野語」の特徴を 非常に良く捉えていて、実際にそれらのキャラクターであれば発しそうな セリフ回しが良く表現出来ています。 モビルスーツが出ていなくてもこれだけ「ガンダム」であることを感じさせてくれるのは 間違いなく巧みなセリフの作り込みによるものでしょう。 声優さんに声をあててもらってドラマCDにして欲しいくらいの完成度だと思います。 | 
|  2012 ザ・ウォー・フォー・ソウルズ | ポッドキャスティング番組で紹介されていました。 デイ・アフター・トゥモローで著名なホイットリー・ストリーバーのSFというので、早速購入しましたが、非常に面白かったです。 映画化に期待大!です。 | 
人気動画
| 
Loading... | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
