The 連打

読売ニュース

ひとこと占い

bikkuriman OP




続々々々々テレビまんが主題歌のあゆみ
1989年(平成元年)の作品が収録

一大ブームを起こした
セーラームーン
グランゾート
ダッシュ!四駆郎(ミニ四駆)
の主題歌入ってます。

前年度の続編も結構ありますね
新ビックリマン、キテレツ大百科、ドラゴンボールZ

続々々々々・テレビまんが懐かしのB面コレクション
と合わせると当時発売のレコードAB面揃います。
(この辺りから8cmCDが発売増えてきましたね)

 

続々々々・テレビまんが懐かしのB面コレクション
1983(昭和58年)付近の作品を収録

近年、しょこたん(中川翔子)がカバー曲出した
ロマンティックあげるよ(ドラゴンボールED)
収録されています。

続々々々テレビまんが主題歌のあゆみ
と組み合わせるとAB面揃います。

 

みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1987
いいところ収録しているのですが
おにゃん子、名作劇場系はよくCD化されるので
いまいち
ここでの目玉は

『のらくろクン』You!You!You! / BaBe
『のらくろクン』Hold Me! / BaBe
『アニメ 80日間世界一周』SKY WAY / 潘 恵子
『アニメ 80日間世界一周』ふたりの時計 / 潘 恵子

次点は

『ビックリマン』ドリーミング・A・GO-GO / 小橋二郎
『ビックリマン』スーパー・ウォーズ / 織田純一郎、Ammy

と思います。

 

スーパービックリマン [DVD]
古い作品ですが、今あらためて見るとかなりよくできてると思います。
キャラクター、ストーリーなど他のシリーズとは一線を画すところがあります。
ビックリマンは全部見ましたが、いまだにこのスーパーが一番おもしろいです。

 

新ビックリマン コンプリートDVD VOL.1 「ピア・マルコの章」
よかったー!新ビックリマンのDVD化ですね。(全72話)の内1~36話まで収録のVol.1です。こちらの商品も(初回限定生産)ということなので、ご購入の計画は早めにされたほうがいいかもしれません。封入特典としては現状(解説書/設定資料集)そして(ピクチャーレーベル 仕様)だけみたいですが・・・。正直これだけじゃパンチが足らないかも・・・です。でも発売日までまだ時間があるので何かしら追加されるかもしれませんね。
 ストーリー展開は、前作ビックリマンの「ロココ&マリア」の「聖魔和合」後の世界です。主人公たる「ピア・マルコ」は本人は忘れているようですが、「マリア・ロココ」の血を継ぐ存在。あのFuzzy MR.(ファジーミスター)と同一人物ですが、最初はよわっちぃ~です。
 前作ビックリマン程とは言いませんがこちらも名作といえるかもしれません・・・。当時、全ての話をご覧になれなかった方、ビックリマンが今でも好きな方は是非買ってみてください。ビックリマンとは直系のストーリー・・・今から楽しみにしています。

 

祝(ハピ☆ラキ)!ビックリマン VOL.1 [DVD]
初代ビックリマン世代はすんなり楽しめると思う。懐かしい面々がたくさん出ている(敵味方問わず)。
オリジナルキャラも、近年のビックリマンはちょっとどうなの・・・という感じだったが、今作はかなり初代の雰囲気を活かしているように思う。
牛若・フッド・ピーターの3大まじめキャラ(牛若はそうでもないか)の改変はじけぶりがすさまじい。私はその改変はいやみには感じなかった。むしろ楽しく思った。ちゃんと改変の説明もなされているところが芸が細かい。
初代のファンだったいい大人と子供が一緒になって楽しめるアニメだと思う。お勧めです。

 

コンティニューvol.36
番組についてのページは
第1〜4シーズンをまとめて2ページ
5〜7シーズンは各2ページづつ印象的なエピソードを中心に書かれてます。
その他に有野課長と『魔界村』を作った男、藤原さんとの対談
そしてゲームセンターCXを創っている男たち、笹野、浦川、イノコMAX、阿部、岐部と、スタッフ達へのインタビュー!!あっあと菅Pも☆
課長以外にスポットライトが当たって、かなり貴重です☆

あと巻末に『コミックボンボン』をを創刊させた池田さんのインタビューが、あってボンボン派だった人には嬉しいデス☆

 

スーパービックリマン (上) (fukkan.com)
十年以上前に発売された小学館コミックス「スーパービックリマン」全6巻を上下巻2冊にまとめた総集編です。読み切り、イラスト集、トドのつまりも掲載しています。
せっかくの総集編だからカラーページも欲しかったと思い、この評価

 

超完本ビックリマン
 シールで例えばゴードン師の一人ながら偏光師が螺エリアで活躍することもあってか、三竦みのキャラが要所要所で活躍し、時事性も含めた作者の当時と変わらぬ筆致の書き下ろしに漫画と異なる展開を呈したアニメの構成脚本家の小説も載り、一つの骨子に多くの物語を紡ぐ余地のあるビックリマン叙事詩を知悉した小学館ならではの一冊と云えるでしょう。誕生秘話のコミカライズも載り付録の魔導アリババは羽根が当時の飛行能力欠如という謎解きの答えに因むなど、ファン必携と言う他ありません。

 

ビックリマン大事典 大特別版(Amazon.co.jp限定販売:完全限定3000セット)
ビックリマンシールなつかしー、と思い購入しました。
シールのデータベースが欲しかったのですがこの点は大満足です。
ヘッドを引き当てた興奮がよみがえりました。
ゲームとしてはクイズ→チョコ購入→コレクション埋め
の作業で、コレクションを埋めつつ説明文を読むだけでもきがつくと1時間とかたっています。
ストーリーとか裏面に、大人になった今でも難解なことが書いてあり、子供なら絶対わかんないようなことが展開されていたことにびっくりしています。
ビックリマン大好きな人にはかなりおすすめです。

 

ビックリマン大事典(新規描き下ろし「ヘッドロココ」シール同梱)
懐かしい!その一言に尽きる作品です。

チョコを購入するのに1個30ポイントで、当時の価格30円になぞらえた設定が良かったと思います。
ただチョコを買うということではなくて、箱がまるごと出てくるので、後ろから何番目にヘッドが出やすいなどという迷信にチャレンジできたり
1箱(40個)まるごと買うという当時では成し得なかったこともできます。(仮想なので虚しいですが)

大図鑑はシールの表裏まで収録されていて、名前を入力してシールの検索をすることもできます。
ダブったシールはポイントと交換できます。種族、弾などでレートが変わります。

大検定は、ただ集めてたという人には難しいと思います。
図鑑で予習しておけば結構簡単に解けるのではないかと思います。

大交換では通信の他にビックリマンのキャラクター相手にシール交換ができます。
キャラクターによって交換条件が違うので沢山集めておく必要があります。

大検定などでコツコツポイントを稼ぎ、チョコを購入という作業なので、
早くコンプリートしたいがためにせっかちになってダレていくより、のんびり集めていくソフトだと思います。
当時のように一気に買えないもどかしさを味わう良い機会ではないでしょうか。


対象年齢は全年齢ですが購入する年齢層は高そうです。

 

ビックリマン 動画


人気動画


モンキー・パンチ クレイジーモンキー 笑拳OP-モンキーパンチ
気まぐれ天使 気まぐれ天使
Bahashishi 佐藤健 Bahashishi PV 「オアシス」
スターフォックス アサルト スターフォックス アサルト ミッション4 バリア無視
サイボーグ009 平成版サイボーグ009#31 吉成曜パート
少女革命ウテナ 少女革命ウテナ OP 輪舞revolution(FULL)
哀川翔 WRC ラリージャパン2008 SS10哀川翔
ミセス・シンデレラ ミセスシンデレラ ピアノbyジャム太郎
ベストパートナー Kと圭 - ベストパートナー
BENNY'S Benny's World of Sport

ビックリマン 情報


Loading...