頭文字D BEST SONG COLLECTION 1998-2004 |
峠を走りながら聞くときは攻め込み過ぎに注意。 |
Move Along |
Dirty Little Secretは曲もビデオも好く出来てて大好きな曲の一つです。
Move Along, It Ends Tonightは2006年になってからよく耳にしてた気がします。 彼らのアルバムを購入するのはこれが初めてですが私はいつも全体通して聞いてます。 一日かけっぱなしってことも。 この次のアルバムはまだ購入してませんがどんな仕上がりか気になります。 |
Anthology 1966-1972 |
最も好きな英国のグループThe Moveの4枚組BOX。
初期メンバーのポストカード封入、そして、未発表〜別テイク満載。 中でもNazz「Open My Eyes」のライヴバージョンはか・な・り、感動しました。 値段も安いし、内容も満足。 ただ、初めてThe Moveを聴き始めるのであれば1stアルバム「The Move」がおススメ。 3,4枚目の曲が少なめなので、66〜69年ごろの英国サイケデリックや、Swingin' Londonな音を求める方には特におススメです。 |
SPEED SPIRITS [VHS] |
1stアルバムの頃のVHSです。みんな若いというか幼くってビックリします。 でもダンスの方は大人にも負けないくらい元気でパワーがあり見ていて 気持ちいいほどです。 SPEEDは歌もいいけれど、ダンスとともに見たほうが楽しめます♪ |
Tae Bo: Billy's Favorite Moves [DVD] [Import] |
つい最近,ブートキャンプの脂肪燃焼編,下半身編が出たので
買ってみたが,凶悪なほどの運動量にあえなくダウン。 その前の基礎編や応用編も平日の仕事終わりに取りかかるには 相当ハードな内容だし,腹筋編,最終編は内容はハードであるものの 時間的にちょっと物足りない。 その間を埋めるのに最適なのがこれらTaeBoシリーズ。 バンドを使わない45分間のエクササイズ的な内容なので, ブートキャンプのように筋肉ムキムキトレーニングとは違った趣。 したがって,気軽に取りかかれる。 日本語字幕もないので何言ってるかは不明だが,動きを見れば 大体わかるというもの。(もし字幕入りのブートキャンプを 体験したことがあるなら,それに通じるものが多いのでよりわかりやすい) 後半になるにつれ動きも複雑化してくるので飽きずに楽しめる。 (そしていつの間にか汗だくに) 室内でのエクササイズだが,本編は大がかりなセットが組んであり, 開放的な印象を受けるのもグッド。 |
ユー・ガッタ・ムーヴ [DVD] |
2004年オークランドでのライヴ+インタビューを収録したもの 綺麗なお姉さんも・そうでないお姉さんも・太っているお姉さんも・センスいい人も悪い人もみんなノリノリ(☆∀☆) お客さんが何か飲んでいたり・写メ撮ってたり・使い捨てカメラで撮っていたり 一緒に歌って踊ってハープ吹いてやりたい放題 子供もみんな歌ってる 疲れてねむってる娘(4歳くらいかな?)を抱いてうっとり聴いてるパパ ジョーが寝転んで弾いているのを花道そばの人は触りまくり エアロスミス自身以上にお客さんたちの方が楽しんでる |
FIRST MOVES(ファースト・ムーブス) |
ノンネイティブスピーカーとして、中程度の英語力のある人(英検準一級受験中やTOEIC650以上ぐらい?これが今のわたしのレベルです。)で、次のステップに進みたい人や、英語で何かを発信する予定の人、特に論理的に文章を書く必要がある人にはおすすめの本です。 英語のテキストを読み、それに基づいて設問を解きつつ内容を分析したり、言い換えたり、パラグラフごとに要約したり、新しく文章を構築してみたりと、様々な角度から学ぶ方式になっており、真面目に取り組むと、自宅学習でも、ちゃんとした指導者に教えてもらっているようです。 若干の難をあげれば、一つ一つのテキストをいろんな観点から分析するのはいいのですが、テキストそのものがそんなにすっごく面白いものではない(テキストとしては良文なのでしょうが)気がしましたので、少々飽きが来るところと、長考を要するような場合もしばしばあるため、こまぎれの時間しか使えない場合、また一からテキスト読み直して・・と、時間がかかるところだったでしょうか。 しかしそれを踏まえても、いろんな意味で、学習のいい基礎作りに役立つと思います。終えた後には底力がついたような気分がし、また英語を学んでいこう先は長いぞと、モチベーションが高まりました。 |
Make it move!―Video Jockey plays After Effects |
ソフトの機能紹介の羅列ではない。 テクニックの解説は決して丁寧ではない。 しかし、著者自身の新鮮な発想と語り口にとても考えさせられ、 何度も読み返した。 この本のように出版社は数よりも質で勝負して欲しい。 |
TOEICテスト イディオム基本編―かならずできる!30日間完成 確実にスコアアップするための、基本イディオム完全制覇 |
TOEICで基本となるイディオムが30日間で完成となっていますが、実際には1日分の分量は40語ほどあり、ある程度時間がとれる人であれば可能でしょうが、仕事をもちながらだと、なかなか毎日make,get,などにからむ似たイディオムの変化をまとめて覚えていくのは難しいと感じました。ただ、この値段でCDが3枚もついているのはなかなかお徳だとは思いますが。テープから流れてくる例文も、ある程度語彙力がないと聞きとるのが難しいかも。 |
Foundation ActionScript 3 Animation: Making Things Move! |
自分は、文系でプログラムとかも全くわかりませんし、ActionScriptもまったくわかりませんでしたが、どういうわけか今月からAS3に挑戦しています。でもこの本はこのぼくにもとてもわかりやすく書いてありどんどん読み進めてみたくなる本です。今はちょうどChapter2: BASICS OF ACTIONSCRPIT 3.0 FOR ANIMATIONをコンプリートしたところですが、ActionScriptはとても面白く感じています。(ちなみにAdobe Flash CS3 詳細! ActionScript3.0 入門ノートも買いましたが、僕はこのFoundation ActionScript 3 Animation: Making Things Move!
のほうが好きです) |
How Would You Move Mount Fuji?: Microsoft's Cult of the Puzzle--How the World's Smartest Companies Select the Most Creative Thinkers |
最適だと思います。
Microsoftでの中途採用の際のインタビュー用のクイズの問題を集めたものです。それ以外にも何故Microsoftでこのような質問が採用に際して使用されるかについての内部者のコメントもあり興味深く読めました。あれくらいの企業になると優れた一人を採用しそびれるリスクより、どうにもならないレベルの人間を間違って採用した場合のリスクを重視する、というのは勝者ゆえの論理でしょうが説得力があります。 |
Bust A Move |
何年か前、ダンスゲームブームがありましたよね!? そんな中私はおもしろさが理解できず毛嫌いしていました。 しかし、このゲームと出会ってからダンスゲームの楽しさを知ったのです。 リズムに合わせることの楽しさ、レベルがあがるごとに変わる背景、何より音楽が大好きです。そして、愛嬌のあるキャラクター達。 後に2作発売し、両方ともやってみましたが最初の作品である本作が最も |
バストアムーブ2 ダンス天国MIX |
音ゲーというもので、一番大切なのは、何回聞いても苦にならないという点だと思います。個性を出しすぎても回数を重ねて聞くのは、つらかったり、万人が好むようなものでも、単調になってしまったりと、選曲はとても難しいと思います。
その点このバストアムーブ2は、色んな音ゲーをしてきた自分ですが、飽きない曲という事で考えると、とてもやりやすいゲームでした。 対戦プレイで邪魔しあったり、隠れキャラを探したりするのも楽しかったです。 初めの段階でコツを掴むのが一番大変でした。 |