|  ZOJIRUSHI マイコンもちつき機力もち BS-EB10-WB ホワイト | 自分で餅をつくと餅が好きになるんですね。レシピ通りにやってみました。 はじめての体験でしたが、まあまあうまくいきました。最初、蒸す水加減がよく理解できず、 300cc入れてやってみました。全自動なのでスイッチ入れたら終わりまで待つのみ。 これだったら誰でも簡単に餅をつくことができます。夫と楽しみながらやっています。 夫のために購入した餅つき機でしたのでとっても満足しています。 | 
|  レンジで楽チン!もちアミ&チップスメーカー RE-173 | 最近毎晩ワインを飲むようになり、おつまみにお金をかけないようにしようと思い、購入しました。まずは、基本通りに作り、大満足!今は、軽くオリーブオイルを塗ってチン!そして、乾燥バジルをふりかけたりしています。アレンジ色々!パリパリとし、市販と何ら変わりないというか・・・こっちの方が出来立て熱々でgood!年末は実家に帰りますが、これを持って行き、おいしいポテチを家族にご馳走するつもりです!株が上がること間違いなしです! ただ、一度にできる量が少ないのが・・・。仕方がないので、せっせと何度もチンします! | 
|  レンジモチアミ re-171 | レンジで温めると餅と皿がくっついてしまって、半分ぐらいしか剥がせずに食べられないまま捨てなければいけないのが勿体なくて感じてましたし、残った餅は剥がれないから皿ごと捨てたくなるのを我慢して洗ってましたが、その苦労は何だったんだと思いたくなるほど便利です。 注意:切り餅は一個でご飯茶碗半分ほどカロリーありますから、調子に乗って使ってると体重計が壊れたと思ってしまうことになるかも (‾o‾) | 
|  倍音浴~Echo of silence~ | 倍音という言葉を初めて聴いたのは2年前です。ずっと聞きたいと思っていて、クリスタルボウルの生演奏を聞いたのが、先月。それからすっかりはまってしまい、検索してこのCDにたどり着きました。 キーボードとクリスタルボウルの演奏の混ざったメロディのあるCDがヒーリング音楽を初めて聞く方におススメだとするなら、このCDは、ヒーリング音楽も、クリスタルボウルの魅力も、よく知っている方にとっては、このCDはきっと満足できるものです。 瞑想にも良し、アロマトリートメントにも良しの逸品です。 クリスタルボウル奏者として有名な日本の方が演奏していますし、解説も詳しく載っていますので、クリスタルボウルについて、理解するきっかけにもなります。 | 
|  落語名人会(21) 古今亭志ん朝(13) 「黄金餅」「大工調べ」 | 「黄金餅」早口での道中の語りは、談志師匠に軍配が上がります。 「大工調べ」志ん朝師匠ならではの小気味いい語りは爽快です。数ある大工調べの中では、本作が1番だと思います。 | 
|  古今亭志ん生 名演大全集 1 火焔太鼓/黄金餅/後生うなぎ/どどいつ、小唄 | 優れた噺家は、己の声のみで聴衆の頭の中に噺の情景を想い描かせる。 このCDからは道具屋夫婦のやり取りから屋敷の松の姿、 そして高座での志ん生師の動きまでもが伝わってくる。 ノイズが除去されたことで、このCDは非常に聞きやすく、 クスグリの入れ方も洗練され笑いが絶えることがない。 三代目小さんは夏目漱石をして「我々は幸せな時代に生きている」と言わしめたが、 その声に触れることができなければ、写真に納まるだけの「伝説の名人」でしかない。 志ん生は違う。その高座を見たことがなくても、 現役の「昭和の大名人」として眼前に現れてくれる。 我々は幸せな時代に生きている。 | 
|  楽しいムーミン一家 パパは大金持ち/サーカスのヒロイン [DVD] | 「パパは大金持ち?」の設定は少々無理があるかと思いますが面白いですよ。パパの遠い遠い親戚に大金持ちがいたのですからね。しかも、パパはその人の相続人になって広大な農園と大邸宅を手に入れるのですから。始めはそんなものいらないと言っていたパパも、大邸宅は今や幽霊屋敷のようで、農園はジャングルのようになってしまったと聞くと、そこへ行ってみたくなってしまいました。みんなも行きたいというので行ってみると、本当に言葉通りのものでした。実際に幽霊も出てきますが、そんなに怖いものではありません。ムーミンはこの幽霊と友だちになります。ムーミンパパは急いできれいにした大邸宅にムーミン谷で一番ハンサムな幽霊を招待しました。そして、彼とこの大邸宅に住む幽霊にこの屋敷をあげました。パパにとっては、やっぱり、ムーミン谷が一番なのです。 「サーカスのヒロイン」では、洪水でサーカス小屋が流されてしまったので、ムーミンはサーカスのスター、ラグーナに会えるかもしれないと思いました。実際にムーミンはラグーナに会うのですが、彼女のわがままに振り回されてしまいます。それを見ていたフローレンはあきれてものが言えません。でも最後には、ムーミンはラグーナから解放されフローレンの機嫌も良くなるのです。 同じシリーズの他のDVDの内容よりは感動する要素は少ないかもしれませんが、これはこれで良いお話しだと思います。 | 
|  ELECOM 別持ちバッグbetsumo/UMPC対応/オレンジ BM-CA23DR | こちらの商品のグレー×ピンクを購入しました。 最近、値下げしたMacBook Whiteを購入したので 通勤時間が長く、その間に使いたいので購入しました。 長所) 見た目が可愛いので、普通に通勤バッグのように見える 電源などを収納するスペースが外にあり、PC本体に傷がつかない 内部が柔らかい素材で、ソフトなので傷から保護してくれる 内部に小さなポケットが2つあり、USBフラッシュメモリを使う方は ここに収納できる。 短所) 水に弱いらしく、中のピンクが少しぬれただけでもにじんできた。 そこまで衝撃には強くないような感じです。 (クッションはそこまでないと感じました) 立てて置いた際の安定感があまりないと思いました。 外側が防水加工ではない。 以上のメリットデメリットもありますが 私はあくまでも通勤用のPCケースとして使用しているため 見方が多少厳しいようにもおもいます。 普通に、普段は自宅で、ちょっとしたときに持ち運ぶのには いいものかもしれません。 | 
|  トゥモローベビー 右から左に持ち替えて引力の発見 | 旦那がまだ3ヶ月くらいの時に買ってきました。その時は持ってもゴツゴツして頭に当たったりして痛そうだなって『このおもちゃ失敗かも』って思ってましたが、赤ちゃんの手先が器用になっていくに連れて大活躍です!!握って振ってガラガラ音もするし、両手で掴んで両端にあるワニさんを回したり、子供自身もこのおもちゃを触りながらいろんな発見をしてるみたいなので今では旦那の見る目あったんだなって見直してます。さすがピープルのおもちゃ!!赤ちゃんのことを考えて造ってるなって感動しました^^ | 
|  お金の流れを呼び寄せる 頭のいいお金の使い方 | お金は稼ぎ方よりも使い方が重要。 若いうちは自己投資せよ。 外見に気を使え。 財布に10万入れとけ。など どこかで聞いたことあるような話が多いが、全体的にわかりやすくコンパクトに書かれている。 この本に書かれていることを忠実に実行できれば、お金に困ることはないと思う。 | 
|  その仕事は利益につながっていますか?―経営数字の「見える化」が社員を変える | Fedexやモービルガソリンの経営手法という点に魅かれました。この2つの会社は、大不況真っ只中の米国で、レイオフしてないし、モービルガソリンは石油価格の暴落にもかかわらず株価があんまり下がっていないから、少しでもそういう強い会社の情報を仕入れたかったからです。 内容は、期待以上でした。経営数字をオープンにすることが会社と社員にどう意味があるのかの説明が実に説得力があります。それと、著者のリーダシップのあり方には感銘しました。上司ではなくリーダーであれと、著者も言っているのですが、その意義がこの本を読んでよく理解できました。管理職の方には特にお勧めしたい一冊です。 | 
|  月100万円儲ける私のFXノート | 鳥居さんが書いた本は、全部読んでるけど、 今回の本は自分が知りたかったことが 隠すことなく書いてる。 一度にどのくらいのロットで入っているのか、 どのくらいで損切りしているのか どのくらいの利益を出すのか 一日に何回トレードするのか などなど。 ある程度、トレードの経験があって、 スタンスがデイトレードの人は とても参考になると思います。 逆に言えば、トレードの経験のない人は 読んでも、なんだかよく分からないかもしれません。 | 
|  ひぐらしのなく頃に絆 第二巻・想 エンジェルモートお持ち帰りBOX | 難易度がかなり簡単になり、又主要キャラ(暇潰しの梨花ちゃん等)がフルボイスになりました 代わりに主人公(詩音等)は全くと言っていい程ボイスが無くなりましたが… 前作よりもだいぶ出来がよくなったと思います 特典のドラマCDもボリュームたっぷりで面白かったですよ^^ 発売前に低評価をしてこれから買おうと考えている人の意欲を削ぐのは如何なものかと… 私はドラマCDで十分満足したのですが、やはり少しお値段高めかなー、と思うので☆−1です | 
|  ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版) | 原作の方が怖いと良く聞きますが。 怖がりな私みたいな奴には充分すぎる程怖かった。 笑い声だけで反射的にテレビの音を消してしまいます。 ドアの隙間を直視出来なくなりました。 どこをどうすれば良かったのか 色々推理しながら惨劇に挑んできます。 | 
|  MINOURA(ミノウラ) DS-4000 前輪持上げ式ディスプレイスタンド | 屋外用として、軒下で使ってます。スタンド本体を壁にぴったりと付けて、安定させたかったのですが、足の奥行きが微妙な長さで、壁面に押しつけて、まっすぐに設定すると、タイヤが壁にあたります(700C)。 アタッチメントの幅はそこそこ広いので、横方向にホールドしてくれるのは、タイヤ受けの銀色の金具のみ。その金具も28Cのタイヤで緩めなので、横方向に変な力をかけないように注意が必要です。前輪をタイヤ受けでホールドさせて、後輪で立っているだけなので 前輪が動けば簡単に自転車がはずれてきます。(スタンドそのものは安定してます。)とりあえず、風での転倒は経験していないので、人間が押さないことですね。。。 アタッチメント自身の取り付け位置がフリーなので、方向調整ができるのがいいところです。 | 
きなこもちのたしなみ1
人気動画
|   | Pinch ~Love me deeper~ | 
|   | オープニング.wmv | 
|   | 中川家 自転車のオバハン | 
|   | 健康21 06 増え続ける肺がん その2 | 
|   | 仮面の忍者赤影 金目教編op | 
|   | ちょびっツ OP | 
| ![[遊戯王&サザエさんMAD]タラちゃんがデスノートを拾ったようです サザエさん](http://img.youtube.com/vi/9Z7UGQjwlS8/1.jpg)  | [遊戯王&サザエさんMAD]タラちゃんがデスノートを拾ったようです | 
|   | 三つ目がとおる - OP【?のブーメラン】 | 
|   | FRESH AIR 2008 MJR | 
|   | びっくり!!こんなことできるんだぁ☆ |