tokimeki tonight op theme
![]() アニメ・サウンド・ミュージアム Vol.1 |
うーん、少し前に<COLEZO!>シリーズで、アニメソング集3枚が出てきましたが、このCDにあるうち、「18・23」以外の全部がその<COLEZO!>シリーズで再録されましたね。あと、その<COLEZO!>シリーズにあった「ニルスのふしぎな旅(昭和55年1月〜昭和56年3月)」や「スプーンおばさん(昭和58年4月〜昭和59年3月)」の関連曲がありませんでしたか^^;。
あと、「11・12」とあって、「忍豚レゲエ(@さすがの猿飛)」がないというのも妙で、「3・4」があって「スパンク百面相」がないですし…うーん^^;。 |
![]() |
うーん、最初の「なつかしアニメ・ソングセレクション」で収録した曲と、アニメの観点から見て「一対になっていない」曲がありますね。確か、「なつかしアニメ」の「1〜4」それぞれと一対になるED曲はこちらにはありませんね(-_-;)。それと、こちらの「19」は、対となるOP曲が「なつかしアニメ」にありません。
この点を考えるとこんな評価かと…もし全部の一対ができていたら5つつけていましたよ(苦笑)。その意味でこちらへの追加希望曲を述べると、「なつかしアニメ」の「1:行け行け飛雄馬」と対で「友情の虹(byジ・エコーズ)」、「2:タイガーマスク」と対で「みなしごのバラード(by新田洋)」、「3:アタックNo.1の歌」と一対の「バン・ボ・ボン(by伊集加代子)」、「4:あしたのジョー」と一対の「ジョーの子守唄(by小池朝雄)」、「12:マクロス」と一対の「ランナー(by藤原誠)」、「16:忘れられたメッセージ」と一対の「やさしさをありがとう(by山本百合子)」、この6曲です。 |
![]() ときめきトゥナイト (1) (集英社文庫―コミック版) |
☆一巻というより、ここから始まる「ときめきトゥナイト」の感想☆
懐かしくて愛しいときめきの、第一巻!!ここから始まるんですね、涙涙; 蘭世と俊はじめ、ときめきにはこのさきもたっくさんのキャラが登場し、そのどれもが素敵です。とことん楽しくて、笑って泣ける、感動の壮大なストーリー。 愛に溢れてるしもう素晴らしい、やっぱり愛情以上の幸せは無いなと思ってしまいます。 どのキャラも個性的で、この先どんどん絵が可愛くなります。 読んだことの無い人なら、ぜひ読んで欲しい!!!超おすすめです。 |
人気動画
Loading...
|